[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロシア・韃靼・ユーラシアスレ
1165
:
チバQ
:2019/04/22(月) 19:43:26
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042200149&g=int
コメディー俳優が大統領に=決選投票で圧勝-ウクライナ
2019年04月22日11時21分
21日、キエフで、ウクライナ大統領選で圧勝する見通しとなり、笑顔で記者会見に臨むゼレンスキー氏(EPA時事)
【キエフ時事】21日に行われたウクライナ大統領選決選投票は即日開票され、コメディー俳優のウォロディミル・ゼレンスキー氏(41)が7割超を得票し、圧勝する見通しとなった。対立候補のペトロ・ポロシェンコ現大統領(53)も敗北を認めた。ロシアによるクリミア半島の実効支配や親ロシア派との紛争が続くウクライナを政治経験のない大統領が率いることになり、国際社会はゼレンスキー氏の手腕を注視することになりそうだ。
【特集】地球コラム〜国際ニュースの「ウラ」を読み解く〜
中央選管によれば、開票率65%時点で、ゼレンスキー氏の得票率は73.0%。ポロシェンコ氏は24.6%で、大差がついた。調査機関「民主イニシアチブ」などの合同出口調査では、ゼレンスキー氏の得票率は73.0%。ポロシェンコ氏は25.5%だった。
ゼレンスキー氏は出口調査発表後、記者会見し「すべてのウクライナ国民に感謝する。私はあなた方を裏切らないと約束する」と宣言した。東部の紛争解決のためフランスとドイツ、ロシア、ウクライナの4カ国の枠組みで協議を「再起動する」と強調。「停戦に向けて最後まで突き進む」と訴えた。
また、紛争の捕虜や昨年11月のロシアによるウクライナ艦船拿捕(だほ)で拘束された乗組員の解放へ「全力を尽くす」と語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板