したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ロシア・韃靼・ユーラシアスレ

1156チバQ:2019/03/29(金) 22:52:06
◇スーパーからも消える欧米産品

 大通りを挟んだドンマックの向かいには、スーパーマーケットが建っていた。店の棚にはロシアの隣国であるベラルーシから輸入した乳製品やウオッカ、ビールが並ぶ。ヤナさんによると、ここ1〜2年でベラルーシ産の品物が増えてきたという。欧米やウクライナ本国からの食料品が消えていく中、ドネツクはどんどんとロシアの経済圏に組み込まれていくようだ。

 街中を歩く女性のタチアナさん(41)に尋ねてみると「ベラルーシ産の食品は悪くない」と肯定的だ。ウクライナ本国からの食料品については「全然恋しくない」とも言い切る。ヤナさんがコーヒーやリンゴを恋しがり、マリウポリに行くたびに購入しているのとは対照的だった。

 今後のドネツクではタチアナさんのような市民が増えていくのだろうか。そしてマクドナルドがあった時代の記憶がどんどんと薄れ、ドンマックの味が標準とされていくこともあり得るのだろうか。少なくとも近い将来に戦闘がやんで、「本物のマック」が戻ってくる見通しは立っていない。【大前仁】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板