[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロシア・韃靼・ユーラシアスレ
1145
:
チバQ
:2019/03/20(水) 10:10:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000500-san-int
ナザルバエフ大統領が辞意 カザフスタンを30年指導 「次世代に託す」
3/20(水) 0:32配信 産経新聞
【モスクワ=小野田雄一】中央アジアの旧ソ連構成国、カザフスタンのナザルバエフ大統領(78)は19日、同国のテレビ番組で演説し、大統領職から退くことを表明した。辞任は20日付。インタファクス通信などが伝えた。同国法に基づき今後、新たな大統領を選ぶ選挙が行われる。
同氏は演説で「最高位に就いて30年になる。国家改革の仕事を次世代に託す」などと述べた。
ただ、国の安全保障会議議長と与党代表は続けるとしており、実質的な権力は手放さない考えとみられる。長女で政治家のダリガ氏に段階的に権力を委譲する可能性もある。
ナザルバエフ氏はソ連時代末期にカザフの指導者の地位に就き、ソ連崩壊に伴う1991年の同国独立後も約30年にわたって大統領を務めてきた。同氏の辞任により、トカエフ上院議長が暫定的に大統領権限を代行する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000002-jij_afp-int
カザフ大統領、電撃の辞任発表 約30年政権握る
3/20(水) 5:07配信 AFP=時事
カザフ大統領、電撃の辞任発表 約30年政権握る
カザフスタンのヌルスルタン・ナザルバエフ大統領。同国の首都アスタナで(2015年4月29日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】中央アジア・カザフスタンで30年近くにわたって政権を握ってきたヌルスルタン・ナザルバエフ(Nursultan Nazarbayev)大統領(78)が19日、辞任を表明し、同国は衝撃に包まれた。
ナザルバエフ氏はソビエト連邦崩壊以前からカザフスタンを統治してきた。後継者は今のところ明らかになっていない。ただ、ナザルバエフ氏は今後も「国家指導者」という憲法上の地位を維持し、安全保障会議の終身議長の座にもとどまるため、引き続き大きな権力を保持する見通し。
ナザルバエフ氏は国民向けテレビ演説で辞任を表明し、「私の今後の役目は、わが国で引き続き改革を進める新世代の指導者らが、確実に権力の座に登ってくるようにすることだと思っている」と語った。
ナザルバエフ氏はまた、任期終了まではカシムジョマルト・トカエフ(Kassym-Jomart Tokayev)上院議長(65)が暫定大統領を務めると説明した。大統領選挙は来年3月に実施される予定。ナザルバエフ氏は与党ヌル・オタン(Nur Otan)党の党首の地位にもとどまる。
ナザルバエフ氏は1999年、2005年、2011年、2015年の大統領選で勝利。2015年大統領選での得票率は97%余りだった。選挙をめぐっては国際社会から非難の声も上がっており、ナザルバエフ氏に対しては自身の政権に対する反対をほとんど容認していないとの批判も出ていた。
だが、約1800万人の人口と広大な国土を抱える同国は、ナザルバエフ政権下でエネルギー資源や戦略的位置を利用して影響力を行使し、旧ソ連構成共和国の一国という目立たない立場から脱してイラン核協議やシリア和平交渉の開催国としての存在感を発揮した。【翻訳編集】 AFPBB News
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板