[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロシア・韃靼・ユーラシアスレ
1095
:
とはずがたり
:2018/11/16(金) 09:35:32
二島プラスαでよいが更に軍事面で二島の主権が阻碍されても構わん。
返還は歯舞・色丹2島にとどまるのか…議論
05:25日テレNEWS24
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/politics/www.news24.jp-articles-2018-11-16-04409349-html.html
日露の首脳会談で合意した1956年の日ソ共同宣言を基礎にした平和条約交渉の加速。15日夜の深層NEWSでは、北方領土のうち、日本に返還されるのは歯舞・色丹の2島にとどまるのではないかとの議論になった。
◇
Q:安倍総理ははっきり言っていないけれども、もう(国後・択捉)2島(の返還)は基本的にはないという前提は認識しているんですか?
新党大地・鈴木宗男代表「私は(歯舞・色丹の)2島プラスアルファです。安倍総理も2島プラスアルファ」
Q:安倍総理もそうなんですか?
鈴木宗男氏「私はそう思っています。国後・択捉に言及したら、もうロシアは(交渉に)乗ってきません」
玄葉光一郎元外相「2島プラスアルファというのは、基本的に、島の帰属の問題は歯舞・色丹が日本、残りについては、いわゆる経済活動でプラスアルファ、あるいは墓参だとか行き来だとかということなんですね。領土の本質の部分ではないから、まさに(歯舞・色丹の)2島(返還)で最終決着になっていく可能性が高いというふうに見ているということなんです」
玄葉元外相はまた、歯舞・色丹の2島のみの返還で最終決着した場合、日本国内の評価は分かれるのではないかとの見方を示した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板