したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

神戸・兵庫・摂播

68とはずがたり:2013/10/15(火) 20:54:30
>>57>>66
>山陽推しの俺でも勇気の要るレベル
>明石以西の独占区間のノリ
の運賃の実態はこんな感じである。

元町→山陽垂水・滝の茶屋 430
元町→垂水 210←なんと半額以下

三宮→垂水 290
阪神三宮→山陽垂水 430
阪神三宮→滝の茶屋 430/塩屋迄JRだと360円

西代〜山陽垂水は290と穏健にして正常な価格設定となっている。神戸高速150円が介在することが問題であるのが明らかである。

因みに
三宮→学園都市 330
県庁前→学園都市 330

大阪難波→三宮・元町 400
大阪難波→新開地・湊川 520

湊川公園→学園都市 300

高くなるけど,三宮・元町/県庁前・(高速)長田・板宿では乗り換えしたことあるので湊川(公園)乗り継ぎも体感せねば。。

60億円の黒字の源泉は大阪方面⇔須磨・西神NTの都市間輸送にある。
県庁前駅は閑散としてたけど地下鉄は三宮から大阪方面からの帰りと思われる人たちで混んでいた。

それを海岸線の赤字で食い潰しちゃう辺りが政策当局ならでわと言えるが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板