したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

神戸・兵庫・摂播

64とはずがたり:2013/10/15(火) 16:24:00

3190 名前:チバQ[] 投稿日:2013/10/01(火) 22:16:14
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20130924ddlk28010164000c.html
矢田市政の宿題:2013年神戸市長選/1 「株式会社神戸市」の果てに/上 /兵庫
毎日新聞 2013年09月24日 地方版

 ◇空港にミナト神戸の自負
 多くの利用客でにぎわう朝の神戸空港(神戸市中央区)のカウンター。その一角を見やると、航空会社の看板はなく、人けのない空間が広がったままだ。

 「矢田市政」2期目の2006年に開港した神戸空港は当初、需要予測を年間利用者数403万人と見積もったが、実際は200万人台で推移。10年6月には日本航空が撤退した。

 そもそも、大阪湾を中心に半径25キロの円を描けば3空港が収まる阪神圏で、需給バランスへの不安は開港前からささやかれていた。1991年に国の整備計画に組み込まれたものの、4年後に阪神大震災が発生。98年には建設の是非を問う住民投票を求める直接請求に約31万人の署名が集まるなど、常に賛否両論がつきまとった。

 関西空港の格安航空会社(LCC)の拠点化や、30往復に制限された1日の発着枠など、神戸空港を取り巻く環境は厳しい。それでも、12年度の国内線の利用者数(240万人)は全97空港中14位。三宮から最短16分のアクセスという利点も含め、潜在能力の高さも少なからず垣間見える。
【渡辺暢】
  ■     ■
 神戸市長選が10月13日に告示される。今期限りで引退する矢田市長の「宿題」から、市長選の争点を探る。
==============
 ◆ビフォーアフター12年
 ◇神戸空港の利用者数 273万人→240万人
 2006年2月に開港。06年度は273万人だったが、12年度は240万人と伸び悩む。現在は全日本空輸▽スカイマーク▽エア・ドゥ▽スカイネットアジア航空(ソラシドエア)の4社が計27路線を結ぶ。
〔神戸版〕

3191 名前:チバQ[] 投稿日:2013/10/01(火) 22:16:45
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20130925ddlk28010315000c.html
矢田市政の宿題:2013年神戸市長選/2 「株式会社神戸市」の果てに/下 /兵庫
毎日新聞 2013年09月25日 地方版

 ◇「ソフト優先」へ転換模索
 2006年に開港した神戸空港(神戸市中央区)は、神戸港に埋め立てられたポートアイランド先の人工島「空港島」(272ヘクタール)に位置する。六甲山系の山間を開拓し、削り取った土で埋め立て地を造成する市主導の開発行政は「山、海へ行く」と称され、この手法で誕生した空港島こそ「株式会社神戸市」の集大成でもあった。

 とはいえ、開発一辺倒では“時代の要請”に応えきれない現実もある。物流・航空業者向けに整備を進めた空港島の分譲用地(未完成分含め82・8ヘクタール)のうち、売却・賃貸にこぎつけたのは10・8ヘクタールと全体の13%。「国内外で激しく誘致を競争している。『場所が出来た』では勝負にならない」(市企業誘致課)からだ。

 一方、空港島の対岸で脚光を浴びるのが、国内外の医療関連企業や研究機関を集め、最先端の医療技術の研究・開発と産業化を目指すプロジェクト「神戸医療産業都市」構想だ。

 人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った臨床研究の拠点として知られる「先端医療センター」など今年8月末現在、14の中核施設と252の医療関連企業が進出する。一時は世界最速を誇ったスーパーコンピューター「京(けい)」の誘致にも成功、周辺には関連研究機関が林立し、ポーアイ2期の用地売却も進む。

 開発型の「ハード」から、医療や科学分野など「ソフト」優先への転換。矢田立郎市長の元で迫られた方針転換は「株式会社神戸市」の進むべき姿なのか。開発の末に生まれた神戸空港では今日も、人々の思いが交錯する。【渡辺暢】
==============
 ◆ビフォーアフター12年
 ◇神戸医療産業都市への進出企業数 18←252
 国の「都市再生プロジェクト」に認定された2001年、ポートアイランドに進出した医療関連企業数は18。今年8月末には14倍の252まで増加した。神戸空港開港に伴い、06年には一帯にポートライナーも延伸された。
〔神戸版〕


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板