[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神戸・兵庫・摂播
304
:
とはずがたり
:2016/09/27(火) 00:51:58
2016/9/21 08:54神戸新聞NEXT
兵庫県の行革プラン延長に異論 県議会特別委
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201609/0009509382.shtml
兵庫県議会の「行財政構造改革調査特別委員会」が20日開かれ、県の第3次行革プラン(2014〜18年度)の総点検について各会派が意見を述べた。県は意見を踏まえ、11月をめどに新たな行革プラン案をまとめる予定。
県は08年度に行革推進条例を制定し、11年間の新行革プラン(08〜18年度)を策定。3年ごとに中身を見直しており、本年度に取り組む第3次プランの総点検が、同条例下では最後の見直しとなる。
ただ県は、国が財政健全化の目標年次を20年度に設定していることや、消費税増税が再延期された影響などから、行革の期間延長も検討するとしている。
この日の特別委では、自民党▽公明党・県民会議▽ひょうご県民連合-の与党3会派が、現行の行革は予定通り18年度でいったん終了し、19年度以降の取り組みは新たな視点で議論すべきと主張。組織の見直しについては阪神北県民局と阪神南県民センターの統合を検討課題に挙げた。
県が見直しの候補に挙げている65〜69歳の低所得者向け医療費助成に関しては、公明党と委員外議員として出席した共産党が存続を求めた。県側は、健康寿命が70歳を超えていることなどを理由に、この年齢層を特別に位置付けることの是非を検討するとしている。
維新の会は、公共施設管理の積極的な民間活用などを提言した。(黒田勝俊)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板