したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

神戸・兵庫・摂播

26とはずがたり:2013/05/17(金) 19:38:42
神鉄よ。。・゜・(つД`)・゜・

準大手私鉄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%A7%81%E9%89%84

準大手私鉄の明確な定義はないが、日本民営鉄道協会に属する大手私鉄に対して、中小私鉄でありながら沿線地域の発展に伴って輸送規模が増大し、保有車両数や列車運転頻度などが大手私鉄に匹敵する鉄道会社のことを「準大手私鉄」と呼び慣わしてきた経緯がある。
趣味的な面だけでなく、公的な報道の場でも用いられており、国土交通省においても「準大手民鉄」の呼び名で分類を行っている。
2012年現在、以下の鉄道会社5社が準大手私鉄とされている。
新京成電鉄(新京成) - 東証一部上場。
大阪府都市開発(泉北高速鉄道、泉北高速)
北大阪急行電鉄(北急)
山陽電気鉄道(山陽電車) - 大証一部上場。
神戸高速鉄道(神戸高速)

備考
相模鉄道は、かつて準大手私鉄とされていたが、1990年5月31日に日本民営鉄道協会で承認され大手私鉄の仲間入りをした。また、神戸電鉄もかつては準大手私鉄とされていたが、同年に格下げされ、2005年以降は中小私鉄に分類されている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板