[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神戸・兵庫・摂播
236
:
とはずがたり
:2015/09/21(月) 10:48:47
2015/4/16 05:30
“ぼたん寺”に大輪の花 明石・薬師院で咲き始め
http://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/201504/0007921040.shtml
ぼたん寺として知られる兵庫県明石市魚住町西岡の薬師院(小山舜嚴住職)で大輪のボタンが咲き始めた。50種2千本を栽培しており、17日から見学できる。
薬師院のボタンは明治初期に当時の住職が根を薬用にするため栽培を始めたと伝わっている。現在は小山住職や檀家の住民が1年を通して手入れし、今シーズンは例年より3日ほど早く咲き始めた。
現在はピンク色の早生種が中心で、今後は赤、白、黄色などの花が次々と開花する見通しという。
小山住職は「花が咲く期間はわずかだが、多くの人に楽しんでほしい」と話す。
見学は5月3日まで。午前9時〜午後5時。協力金(入場料)=高校生以上350円、中学生以下無料。薬師院TEL078・942・0330
(井原尚基)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板