したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

神戸・兵庫・摂播

196とはずがたり:2015/05/18(月) 17:20:59
なげかわしい。神戸の渋滞は殆どこれで解消するというのに何故着工が決まらない。
東京に集まって会合開いてるカネあんならその分の出張費と会議してる時間だけ肉体労働のバイトでもして出張費とバイト代寄付しやがれヽ(`Д´)ノ税金泥棒どもめが( ゜д゜)、 Peッ

2015/5/15 07:30
湾岸線西伸「早期着手を」 東京で400人が決起大会
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201505/0008027162.shtml

 大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部のうち、六甲アイランド(神戸市東灘区)から駒ケ林南(同市長田区)まで約14・5キロの早期事業化を求める決起大会が14日、東京・永田町で開かれ、兵庫県選出の国会議員や地方議員、企業関係者ら約400人が参加した。

 同区間は、2009年に都市計画決定されたが、膨大な工事費などがネックとなり事業化が遅れている。開通すれば、阪神高速神戸線の渋滞緩和や物流網強化が期待される。

 決起大会では井戸敏三知事が「道路はつながってこそ真価を発揮する。一致団結して推進したい」とあいさつ。久元喜造神戸市長、大橋忠晴神戸商工会議所会頭とともに、16年度の新規事業着手や財源確保を求める決議文を国に提出した。「ドライバーの負担軽減に」「観光ルートを多様化できる」など、地元企業の期待の声も紹介された。

 大会に先立ち、自民、民主、公明の国会議員18人による超党派議員連盟も発足。末松信介参院議員(自民、兵庫選挙区)が会長に就いた。(山本哲志)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板