したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

神戸・兵庫・摂播

191とはずがたり:2015/03/23(月) 19:03:01
此処無くて不便だったからなぁ。。

いいこんだら♪
>別所ランプ近くには、近畿地区の貨物駅で取扱量が第3位のJR姫路貨物駅があり

俺(ら)がなくて不便って感じたのもまあ姫路貨物へのアクセスで,だったけえが。

2015/3/21 21:57
姫路バイパス別所ランプ開通 京阪神へのアクセス向上
http://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/201503/0007842106.shtml


 姫路バイパス別所ランプ(兵庫県姫路市別所町別所)で、東西両方向の出入りが可能となる「フルランプ化」の工事が完了し、21日、開通記念式典が行われた。京阪神方面へのアクセスが向上したことで、物流機能の強化や周辺の渋滞緩和が見込まれる。

 別所ランプは1994年、岡山方面からの出口と同方面への入り口のみのハーフランプとして整備。大阪方面から来た車両は国道に降りられず、同方面への入り口もないため、約2・5キロ西の姫路東ランプに車両が集中。日常的に渋滞が発生する状態になっていた。

 また、別所ランプ近くには、近畿地区の貨物駅で取扱量が第3位のJR姫路貨物駅があり、利便性の向上が求められていた。

 国は2011年4月から約8億円を掛けて改良工事を実施。今月半ば工事が完了した。

 記念式典には関係者ら約50人が参加。テープカットの後、拍手に見送られ、神戸や大阪方面へ向かう車両が次々と通過していった。

 国土交通省姫路河川国道事務所の奥田晃久事務所長(43)は「住民の交通アクセスが向上し、物流が効率化されることで、姫路東部地域の活性化が期待できる」と話していた。(宮崎真彦)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板