[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神戸・兵庫・摂播
174
:
とはずがたり
:2015/01/18(日) 13:10:07
阪神は連立事業が大部進んでホーム柵と高架化で130km/h運転でJRに対抗できないものかと思うが,今,魚崎〜芦屋で連立事業が行われているが,これが出来ても芦屋の両側にある踏切は撤去されないようである。魚崎の脇にも踏切があった気がしたが勘違いだったようである。
芦屋は全列車停車させるとして速度制限が低くても良いとして,高架から地下へ変わる西灘〜岩屋間に一カ所だけある踏切はなんとか解消したい所。このほか,武庫川〜甲子園が完成しても武庫川駅の東側にも一カ所残ってしまう。武庫川も芦屋も川の両岸である。線路は築堤に掛かっているし道路を切り下げたりはそれ程難しそうでは無いんだけど。
阪神電車・本線 梅田-西元町
ttp://dt6110.web.fc2.com/fumikiri/shitetu/hansin_hon.html
阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/hsk06/naruorenritsu.html
阪神なんば線は福前後・伝法付近に5カ所ほど残ってる。
ttp://dt6110.web.fc2.com/fumikiri/shitetu/hansin_nisi.html
駅前後,橋前後がポイントのようだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板