[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神戸・兵庫・摂播
15
:
とはずがたり
:2013/05/09(木) 09:26:31
朝モス目指して伊川谷迄。第二神明に(停まらないけどw)新幹線迄あって不便な場所だけど交通の要衝である。新幹線の車輌基地でも誘致して西神戸駅でも作ったらどうだろう!?
r487は平野舞子停車場線と云う名前であるが,西神中央の西側の平野には通じてない様で(wikiには宅地造成などで消滅と有る…),更にはJR朝霞駅と第二神明北線を結ぶ都市計画道路上にあってメインルートはそちらになっている。
4車線で西神中央通り(正式名称知らん)迄伸ばせばよいのではないか?学園都市と伊川谷の間にある小寺大池交叉点が信号処理で禍根を残している(って程でもないけどw)が,そこら辺に繋がればそこの立体化も視野に入る♪神戸ハイテクパーク辺りを目指した方が野心的かなぁ(笑
なお山陽電鉄の駅は都市計画道路の接続から見放されており,都計道でバスでフィーダー出来る朝霞に隣接して山電も駅つくっても良いのではないか?朝霞大蔵海岸駅で良い♪人丸前と大蔵谷は近いし統合すれば所要時間増えないのではないか?
またフィーダーと云えば美山台・青山台の境を走る片側1車線の2車線道路は山電の滝の茶屋駅(JRは駅無し)の数百m手前,東垂水小付近で一通になって止まっている。。
この辺は山側の住宅地から海岸沿いのR2に出にくいし,16m級2車線道路で良いから駅前広場の整備なんかと併せて山陽電鉄支援して欲しい所w
しかしこの美山台・青山台の境を走る片側1車線の2車線道路は狭い上に,恐らく名谷インターの出口に交叉点を譲って彎曲してもう一つ西側に交叉点作ってr21と接続しているけど接続部が混んでいる。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板