したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

神戸・兵庫・摂播

100とはずがたり:2013/12/29(日) 17:16:08

ふるさと納税者を百倍にした猪名川町の「返礼」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131227-OYT1T00220.htm

特典の中で一番人気の「ボタン鍋セット」(猪名川町提供)
 応援したい都道府県や市町村に寄付すると、個人住民税などが免除される「ふるさと納税」で、兵庫県猪名川町への寄付者が急増している。

 2010年度はわずか3人だったが、今年度は300人を突破する見通し。返礼として贈っている特産のイノシシ肉が好評らしく、町は「知名度が向上し、地元経済にも貢献できる」とする。

 ふるさと納税は2008年度に創設され、東日本大震災では、復興支援につながるとして被災地に寄付する機運が高まった。各自治体も税収増などを狙い、一定額を超える寄付に対する「特典」で知恵や工夫を凝らしている。

 猪名川町は、1万円以上の寄付者に特典を用意。イノシシ肉と野菜を合わせた「ボタン鍋セット」、原木シイタケやそばなどから選んでもらう。10年度は3人計16万円だったが、12年度は193人計約300万円に増加。「初めてイノシシ肉を食べた」という感想が寄せられ、町は「特典が受けている」と分析する。

 そこで、今年度は「杵きねつき餅セット」「猪名川町のおこめコシヒカリ」など4種類を追加、計11種類にしたところ、今月25日現在で292人から寄付の申し出がある。東京や大阪など県外からも相次いでいるという。

 特典と同じ商品を購入できる「道の駅いながわ」に「立ち寄ってみたい」という声も届いており、町企画財政課は「町に関心を持ってもらうきっかけになっている。同時に愛着も持ってもらい、特産品の売り上げ増加につなげたい」としている。

 問い合わせは同課(072・766・8711)。(澤本梓)

(2013年12月29日09時49分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板