[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党スレ・2
1
:
とはずがたり
:2012/09/30(日) 16:21:36
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/l50
7127
:
とはずがたり
:2020/09/17(木) 20:46:19
本日連合中執。その後16:00から神津さんの記者会見
●立憲と国民の選挙協力などの進捗を踏まえつつ…修正確認。その中で,国民党や無所属のへの対応などを検討・整理。
●国民党への対応については,今季運動方針に掲げた「目的と政策を共有する政党及び政治家との協力関係を重視する」ことを基本に検討・整理
●玉木代表からは詫びがあった。
こんな感じで先ずはキッチリ選挙協力をさせて,こくみん党への支援を容認するかどうかは今後もお利口さんな場合はその過程の中で整理・検討されるとした感じの様だ。
立憲民主支援を明記 国民との連携にも含み―連合基本方針
2020年09月17日19時15分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091701066&g=pol
連合は17日の中央執行委員会で、次期衆院選に向け「立憲民主党を連合総体として支援する」との基本方針を決めた。方針では、民間労組系議員4人を含め、合流に加わらなかった議員らが結成した国民民主党との連携にも含みを持たせた。
同方針では、国民への対応に関し、政策の一致などを基準として方針の「修正」も視野に検討する旨を記載。神津里季生会長はこの後の記者会見で「玉木雄一郎代表から『わび』も入ったし、いつまでも過去のことを言っても仕方がない。臨機応変に対応したい」と語った。
7128
:
名無しさん
:2020/09/18(金) 00:20:18
https://this.kiji.is/679282223900607585
連合、支援政党を一本化せず
次期衆院選の基本方針を決定
2020/9/17 20:26 (JST)
©一般社団法人共同通信社
連合の神津里季生会長
連合は17日の中央執行委員会で、次期衆院選の基本方針を決定した。「連合総体として支援体制を強化する」と、立憲民主党を軸に位置付ける一方、国民民主党や無所属の候補に対しても「対応を検討・整理する」とし、支援の余地を残した。傘下の組織内議員9人が立民に参加しなかった現状を反映した形。昨夏の参院選に続き、次期衆院選も支援先を一本化できない状態が続きそうだ。
神津里季生会長は17日、立民の枝野幸男代表との間で、新型コロナウイルス禍を踏まえた新たな社会像の「理念」を記した文書に調印。会見で、支援先が分かれた状態に関し「大きな固まりになるよう期待する」と訴えた。
7129
:
名無しさん
:2020/09/18(金) 02:10:01
詫びなんて本当にあったのかね?
はよ選挙やって惨敗して連合会長辞任しましょうね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板