[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
世論調査総合スレッド
661
:
名無しさん
:2016/07/23(土) 21:45:56
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160719/k10010601021000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_042
安倍内閣「支持する」48% 「支持しない」36%
7月19日 19時00分
NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、2週間前に行った調査より2ポイント上がって48%、「支持しない」と答えた人は、2週間前と変わらず36%でした。
NHKは今月16日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは1549人で、65%に当たる1003人から回答を得ました。
それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、2週間前に行った調査より2ポイント上がって48%でした。一方、「支持しない」と答えた人は、2週間前と変わらず36%でした。
支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が43%、「実行力があるから」が18%、「支持する政党の内閣だから」が17%だったのに対し、支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が37%、「人柄が信頼できないから」が23%、「支持する政党の内閣でないから」が15%となっています。
6つの政策課題を挙げて、国が今最も力を入れて取り組むべきだと思うことを聞いたところ、「社会保障」が26%、「景気対策」が22%、「財政再建」、「子育て支援」、「格差の是正」が、それぞれ12%、「外交・安全保障」が10%でした。
今月10日に投票が行われた参議院選挙の結果に、満足しているかどうか尋ねたところ、「大いに満足している」が8%、「ある程度満足している」が43%、「あまり満足していない」が28%、「まったく満足していない」が16%でした。
今回の参議院選挙の結果、自民・公明の与党と憲法改正に前向きな勢力が合わせて、憲法改正の発議に必要な参議院全体の3分の2の議席を占めたことについて、よかったと思うか聞いたところ、「よかった」が27%、「よくなかった」が29%、「どちらともいえない」が37%でした。
今回の参議院選挙では、民進・共産・社民・生活の野党4党が連携して選挙に臨みましたが、この4党の連携を今後も続けたほうがよいと思うか尋ねたところ、「今後も続けたほうがよい」が26%、「今後は続けないほうがよい」が24%、「どちらともいえない」が43%でした。
今の憲法を改正する必要があると思うか聞いたところ、「改正する必要がある」が28%、「改正する必要はない」が32%、「どちらともいえない」が30%でした。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」に期待しているかどうか尋ねたところ、「大いに期待している」が9%、「ある程度期待している」が37%、「あまり期待していない」が34%、「まったく期待していない」が14%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160719/k10010601031000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_041
NHK世論調査 各党の支持率は
7月19日 19時17分
NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が40.3%、民進党が10.6%、公明党が3.3%、共産党が4.3%、おおさか維新の会が2.5%、社民党が1%、生活の党が0.4%、日本のこころを大切にする党が0.1%、「特に支持している政党はない」が31%でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板