[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
世論調査総合スレッド
642
:
とはずがたり
:2016/04/22(金) 22:32:25
無党派は和田が優勢の傾向。本選なら和田の勝ちだけど無党派は選挙行かないからな(;´Д`)
>全体の4割を占める無党派層からの支持は、池田氏が5割近く、和田氏は2割近くを集めた。
北海道5区横一線、京都3区泉氏優位…衆院補選
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20160417-OYT1T50132.html?from=yartcl_outbrain2
2016年04月18日 07時14分
読売新聞社は、衆院北海道5区、京都3区の両補欠選挙(24日投開票)について、電話による世論調査と取材を基に情勢を分析した。
北海道5区は、与野党それぞれが支援する候補が横一線で競り合っている。態度を明らかにしていない約2割の有権者の動向が情勢を左右しそうだ。京都3区は、民進党公認の泉健太氏が優位に立っている。
北海道5区は、自民党公認の和田義明氏が自民支持層の9割近く、推薦を受けた公明党の支持層の8割以上を固めた。民進、共産など野党4党が推薦する無所属の池田真紀氏は、民進支持層をほぼ固め、共産支持層の8割もまとめた。全体の4割を占める無党派層からの支持は、池田氏が5割近く、和田氏は2割近くを集めた。
京都3区は、泉氏が民進支持層の大半を固め、無党派層の5割にも支持を広げている。おおさか維新の会支持層の5割程度を固めた森夏枝氏は、自民支持層の支持は約2割にとどまる。日本のこころを大切にする党の小野由紀子氏らは伸び悩んでいる。
調査は15〜17日、両選挙区を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方式で実施した。北海道5区は、有権者在住が判明した1135世帯の中から690人の回答を得た。回答率は61%。京都3区は同様に1185世帯の中から706人の回答を得た。回答率は60%。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板