したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

世論調査総合スレッド

629名無しさん:2016/03/19(土) 15:45:50
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2016031800610
議員定数削減、5割強が賛成=補正予算は「必要」過半数-時事世論調査

 時事通信の3月の世論調査で、国会議員の定数削減について聞いたところ、「減らすべきだ」が55.9%で、「減らさずに政党交付金や議員歳費を削減すべきだ」の39.4%を上回った。議員1人当たりのコストを削減するにとどまらず、最近の議員辞職例などを踏まえ、国会議員に世論が厳しい目を向けている現状が浮き彫りとなった。
 一方、2016年度補正予算案編成の必要性については、「必要だ」と「どちらかといえば必要だ」が合わせて50.3%となり、過半数を占めた。「必要ではない」と「どちらかといえば必要ではない」の合計は30.6%だった。
 調査は11〜14日、全国の成年男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.2%。 (2016/03/18-16:18)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2016031800607
衆参同日選「望ましい」が28.8%=内閣支持42.6%に低下-時事世論調査

 時事通信が11〜14日に実施した世論調査で次期衆院選を行うのに望ましい時期を尋ねたところ、「夏の参院選と同時」が28.8%と最も多かった。安倍内閣の3月の支持率は、前月比3.8ポイント減の42.6%。支持率が下落に転じたのは、昨年9月以来6カ月ぶりで、不支持率は同2.9ポイント増の36.3%となり、2カ月連続で上昇した。
 子どもを保育園に入れられなかった母親が怒りを訴えた匿名ブログをきっかけに、待機児童問題への政府の対応に批判が集まったことなどが影響したとみられる。4月の衆院補選や夏の参院選を控え、安倍晋三首相にとっては不安材料となった。
 衆院選の時期では、衆参同日選に続いて「2018年の任期満了まで行う必要はない」が26.5%、「今年末か来年初め」が10.3%だった。(2016/03/18-16:34)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板