[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
世論調査総合スレッド
31
:
名無しさん
:2012/10/03(水) 07:46:06
自民4年ぶり支持30% 世論調査 民主12%、改造効果薄く
2012年10月3日 朝刊
共同通信社が一、二両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、自民党の政党支持率は30・4%で前回の九月調査より11・1ポイント上昇、民主党は12・3%で0・6ポイント下がった。一方、野田第三次改造内閣の支持率は29・2%で、前回調査の26・3%よりやや上がったものの、改造効果は一部にとどまったことをうかがわせた。不支持率は55・3%だった。
野田佳彦首相が改造で田中真紀子文部科学相を起用したことを「評価する」との回答も34・6%にとどまった。
九月に結党した新党「日本維新の会」の政党支持率は10・7%となり、12・3%の民主党に次ぎ三位だった。次期衆院選比例代表投票先では13・9%で、12・3%の民主党を上回る二位に入った。ただ、「日本維新の会」に期待する人の割合は50・6%で、「大阪維新の会」への期待を聞いた前回より9・6ポイント落ち込んだ。
自民党支持率が30%を上回るのは麻生内閣当時の二〇〇八年十一月以来。領土問題など外交課題に関心が集まる中で、保守色の強い安倍晋三総裁ら新執行部への支持が集まったとみられる。
自民党新執行部に「期待する」は42・6%、「期待しない」は52・4%だった。民主党新執行部に「期待する」23・8%、「期待しない」69・5%と比べると、期待の高さが目立った。
ただ、自民党の臨時国会での対応を聞いたところ「衆院解散にこだわらず政策課題を処理すべきだ」が53・9%、「政策課題を処理して衆院解散を求めるべきだ」も27・6%で、懸案の公債発行特例法案などの成立を求める回答が多数を占めた。
その他の政党支持率は公明党3・7%、みんなの党3・0%、共産党2・3%、新党「国民の生活が第一」1・9%、社民党1・0%、たちあがれ日本、新党改革がともに0・2%、国民新党0・1%、新党きづな、新党大地・真民主、新党日本はそれぞれ回答なし。支持政党なし33・5%。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012100302000107.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板