したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

世論調査総合スレッド

1491名無しさん:2018/09/04(火) 07:04:55
https://mainichi.jp/articles/20180903/k00/00m/010/026000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/03/20180903k0000m010043000p/8.jpg

毎日新聞調査 ふさわしい総裁、安倍氏32%石破氏29%
毎日新聞2018年9月2日 18時39分(最終更新 9月2日 19時25分)

安倍内閣の支持率

安倍晋三首相(左)と石破茂・自民党元幹事長

 毎日新聞は1、2両日、全国世論調査を実施した。自民党総裁選(20日投開票)に立候補を表明した安倍晋三首相と
石破茂元幹事長のうち、誰が次期総裁にふさわしいか聞いたところ、安倍首相が32%で、石破氏が29%と小差で続いた。
「このなかにはいない」と答えた人も28%いた。安倍内閣の支持率は37%で、7月の前回調査(37%)から横ばい。
不支持率は前回(44%)から3ポイント減の41%で、3月の調査から6回連続で不支持が支持を上回った。

安倍内閣支持横ばい37%
 次期総裁に関する回答を自民支持層に限ると、安倍首相が65%と石破氏の18%を大きく上回った。「このなかには
いない」は12%。一方「支持政党はない」と答えた無党派層では、石破氏が32%で安倍首相の19%を上回ったが、
最も多かったのは「このなかにはいない」の42%だった。無党派層は安倍内閣への不支持が49%、支持は19%。

 安倍首相は、自民党の憲法改正案を秋の臨時国会に提出したいという考えを示している。この方針に「賛成」と答えた人
は20%にとどまり、「反対」の38%を下回った。「わからない」も33%おり、首相が描く改憲シナリオへの理解は広がって
いない。

 次の首相に最も期待する政策は、「年金・医療」が23%で最も多く、「景気対策」15%▽「消費増税と財政再建」13%▽
「子育て支援と教育」12%--などが続いた。「憲法改正」は4%にとどまった。

 主な政党の支持率は、自民党33%▽立憲民主党9%▽公明党3%▽共産党3%--など。日本維新の会、社民党、
国民民主党、自由党はいずれも1%。無党派層は40%だった。
【平林由梨】

調査の方法
 9月1、2日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話を
かけるRDS法で調査した。固定では、福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号を除いた。
固定は18歳以上の有権者のいる847世帯から524人の回答を得た。回答率62%。携帯は18歳以上につながった番号
602件から508人の回答を得た。回答率84%。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板