[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
世論調査総合スレッド
1013
:
名無しさん
:2017/10/18(水) 18:03:44
徳島ニュース
徳島1、2区とも自民前職が安定した戦い 衆院選終盤情勢
2017/10/18 14:07
徳島1、2区とも自民前職が安定した戦い 衆院選終盤情勢
徳島新聞社は15〜17日、衆院選に関する全県世論調査を行い、その結果に本社取材を加えて、終盤情勢について分析した。徳島1、2区とも自民前職が安定した戦いを進めており、野党候補が懸命に追い上げを図る。両区とも約4割が態度を決めておらず、情勢は変わる可能性もある。
<1区>後藤田氏が堅調な戦い
後藤田正純氏(48・自民前)が優位を維持し、仁木博文氏(51・希望元)との差が序盤調査(10、11日実施)からやや開いた。後藤田氏は自民支持層の8割超を固め、公明支持層の9割強に浸透。年代別では20代、地域別では小松島市や勝浦郡、名西郡での支持が特に高い。
仁木氏は希望支持層の9割超をまとめ、立憲民主、維新、民進の各支持層の5〜6割から支持を集めている。ただ、無党派層の支持は2割を切る。10代の支持は後藤田氏を上回るものの、他の世代で伸び悩んでいる。
山本千代子氏(68・共産新)は共産支持層の8割近くを固め、立憲民主、民進各支持層の一部に食い込むが、苦戦している。
<2区>山口氏がリード保つ
山口俊一氏(67・自民前)がリードを保っている。自民支持層の8割超、公明支持層の9割超を固め、希望支持層の5割近くを取り込み、無党派層の半数からも支持を得ている。地元の三好市など県西部での支持が特に高い。
久保孝之氏(54・共産新)は共産支持層の7割強をまとめる一方、無党派層の支持は1割に満たない。鳴門市や板野郡を除いた地域では支持が1割に満たない。
福山正敏氏(46・幸福新)は立憲民主や希望の支持層の一部に食い込むものの、浸透し切れていない。無党派層の支持は低迷しており、10代や30代の支持が低い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板