[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
675
:
チバQ
:2013/01/22(火) 00:17:49
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2383846.article.html
参院佐賀選挙区候補、決定先送り 民主県連
民主党佐賀県連は20日、常任幹事会を開き、今夏の参院選佐賀選挙区の候補に公募した2人の選定で結論に至らず、党本部とも協議しながら進めることを確認した。非自民の選挙協力態勢や知名度も考慮し、公募以外に名乗り出る可能性も残して見極める姿勢も見せた。
現職の川崎稔参院議員(51)の不出馬表明を受け、昨年末から今月11日まで公募し、当初は20日の常任幹事会で絞り込む予定だった。選定委員会(9人)は、申請した30代の男女3人のうち1人が辞退し、県内の国会議員秘書と女性会社員を面接したが、絞り込みまで至っていない状況を報告した。
原口一博県連代表は会見で「野党が割れていたら総選挙のように自公を利するだけ。野党間の協力や知名度を含め総合的に判断する。慎重かつスピード感をもって決めたい」と説明した。大串博志副代表も「今後の状況によって関心を持つ人もいるかもしれない」と述べた。
また、諫早湾干拓の開門問題で、原口氏は補正予算案に開門経費が見送られたことなどを挙げ、「開門調査そのものが風前のともしび。佐賀県に与党の国会議員はいないのか」と批判、大串氏も「明らかに逆のブレーキが働こうとしている」と懸念した。
2013年01月21日更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板