したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第23回参議院議員選挙(2013年)

628チバQ:2013/01/12(土) 11:31:39
 ■和歌山
 <改選数1>
 世耕弘成 50 官房副長官 自(町)現

 自民は4選を目指す世耕の擁立を決定。すでに支持者回りを本格化させ、“独走”に持ち込みたい構え。

 民主は県連代表が維新に移った混乱の余波が収まらず、候補者選びの見通しは立っていない。維新も擁立を目指すが、人選は白紙状態。共産も擁立する予定。

 ■鳥取
 <改選数1>
 川上義博 62 元首相補佐官 民 現
 岩永尚之 56 党県書記長 共 新

 ◆逆風民主、議席維持どこまで

 出馬表明は民主現職の川上と共産新人の岩永の2人だけ。民主は衆院選の県内比例票が自民の半分以下だっただけに、平成19年圧勝の川上には逆風となりそう。自民は22年に浜田和幸が当選したものの、後に離党。近く公募を始めるが、候補の選定に慎重になっている。

 ■島根
 <改選数1>
 亀井亜紀子 47 党共同代表 ミ 現

 みどりの亀井は平成19年、民主などとの「反自民共闘」で勝ったが、昨年国民新を離党。消費増税反対の亀井と民主には溝があり、協力再現は不透明だ。民主は今月中に方向性を示す方針。自民は衆院選圧勝を受け、人選を加速させる。共産も擁立する予定。

 ■岡山
 <改選数1>
 石井正弘 67 元知事 自 新

 自民は水面下で国政転身を働きかけた元知事の石井擁立を決定。衆院選で勢いに乗っており、知事16年の実績を持つ石井を「最強の候補」として議席奪還を目指す。

 民主は、離党した姫井由美子に代わる候補を決められていない。共産も擁立へ調整を行っている。

 ■広島
 <改選数2>
 溝手顕正 70 党参院幹事長 自(岸)現
 佐藤公治 53 元外防委員長 生 現
 皆川恵史 68 元広島市議 共 新
 松本裕二 48 新風県幹事 諸 新

 ◆4人が出馬準備

 5選を目指す自民溝手、民主を離党した生活佐藤の現職2人に加え、共産皆川が立候補に向けて準備を進めている。民主は候補者の人選を急ぐ。衆院選の比例票が民主を上回った維新も候補擁立の方針。

 溝手陣営は、7選挙区のうち6勝した衆院選について「自民票が増えたわけではない」と気を引き締める。平成19年トップ当選の佐藤は党の混乱が不安材料。まずは組織固めに力を注ぐ。

 ■山口
 <改選数1>
 林芳正 51 農水相 自(岸)現

 4選を期す自民林だが、衆院転身をめぐる確執が県連内に残る。安倍晋三内閣の農水相就任が「和解」の契機となるか。4月には政権発足後初の国政選となる参院補欠選挙もある。首相の地元で負けられない自民は元下関市長の江島潔を擁立。衆院選惨敗の民主は補選も含め選定が難航している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板