[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
2962
:
旧ホントは社民支持@鹿児島市
:2013/08/06(火) 23:30:01
形式的とはいえ,2日の本会議で選任しておいて,そりゃ無茶かもしれん。
↓
民主委員長の解任案提出=参院ポスト明け渡し要求−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013080600980
自民党は6日夜、参院内閣、外交防衛、財政金融の3委員長の解任決議案を参院に提出した。民主党にこれらの委員長ポストの明け渡しを迫るためだ。これに先立ち、参院議院運営委員会は理事会で、常任委員長ポストの配分をめぐり協議。自民党は今国会中の結論を求めたが、民主党が秋の臨時国会への先送りを主張したため、強硬手段に踏み切った。
参院事務局によると、解任決議で委員長ポストを他党が奪った例はないという。公明党は対応を決めていないが、同党が党内の慎重論に配慮して棄権した場合でも解任案は可決される。自民党が多数で押し切れば「数の横暴」との批判を招きそうだ。
自民党は議運委理事会で、これら3委員長と、同党が出す国土交通、環境、行政監視3委員長を交換するよう民主党に要求。6日夜、解任案と併せて国交、環境、行政監視3委員長の辞任願も提出した。自民党の脇雅史参院幹事長はこの後、国会内で記者会見し、「国会で政党が果たすべき役割を無視している」と民主党の対応を批判した。
自民党は、民主党が今国会会期末の7日朝までに3委員長を明け渡さなければ、同日午前の参院本会議で解任決議案を可決、自民党の委員長を選出する構えだ。
7月21日の参院選後、与野党は常任委員長ポストの配分方法を協議。自民、民主両党間で調整が付かなかった部分は手を付けず、今月2日の召集日に暫定的な形で決めていた。民主党は参院議員会長選が6日に終わったばかりであることから、準備不足を理由に結論の先送りを求めている。(2013/08/06-22:51)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板