[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
2820
:
チバQ
:2013/07/23(火) 21:45:35
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news/20130722-OYT1T01922.htm?from=ylist
鹿野・元農相「もう自ら選挙に出ることはない」
敗戦の弁を述べる鹿野氏(22日午前2時55分、山形市あさひ町の事務所で) 参院選の比例選に立候補した民主党新人の鹿野道彦氏(71)は、22日に落選が決まった。
鹿野氏は同日未明、山形市あさひ町の事務所で記者団に対し、「自ら選挙戦に打って出るということはもう考えていない」と述べ、政界の第一線から退く意向を示した。
鹿野氏は、今後について、「お役に立つことがあれば、という気持ちもあるが、具体的なことは考えていない」と述べるにとどめた。
鹿野氏は1976年に衆院選旧山形1区から自民党で出馬し初当選。自民党時代は「清和会(現・町村派)のプリンス」と呼ばれ、農相などを歴任した。94年に自民党を離党。新進党などを経て98年に民主党に合流した。
12選を目指した昨年12月の衆院選で山形1区から出馬したが落選。去就が注目されたが、民主党政権で農相を務め、党代表選にも2度出馬した知名度の高さを買われ、海江田代表が6月下旬に「党が総力を挙げて戦う選挙の象徴に」と出馬を要請。参院選の公示4日前に名乗りを上げた。
選挙戦では、東北各県で遊説。地元の山形県では「山形の国会議員をもう1人増やそう」を合言葉に、山形選挙区で民主党県連が支援するみどりの風の舟山康江氏と連携した運動を展開し、支持拡大を図ったが、及ばなかった。
(2013年7月23日07時54分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板