したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第23回参議院議員選挙(2013年)

2730チバQ:2013/07/22(月) 03:16:19
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130722k0000m010178000c.html
参院選:民主、東京で“ゼロ” 一本化に失敗、分裂選挙
毎日新聞 2013年07月22日 00時15分(最終更新 07月22日 01時06分)


テレビ中継のインタビュー後、水を口にする民主党の海江田万里代表=東京都千代田区で2013年7月21日午後10時50分、内藤絵美撮影
拡大写真 東京選挙区(改選数5)では、過去3回とも2議席を獲得する強さを誇った民主が、ゼロに終わった。

 民主は現職の鈴木寛氏(49)と大河原雅子氏(60)を公認していたが、6月の東京都議選で第4党に転落する惨敗。2人の当選は困難とみて公示2日前に鈴木氏への一本化を決めた。だが、菅直人元首相らは公認を取り消された大河原氏を支援し分裂選挙になった。

 鈴木氏は労組票を固めたものの無党派層に浸透できず、インターネット上で副文部科学相時代の震災対応などが攻撃の的になり、逆風をはね返せなかった。落選が決まると、鈴木氏は「首都東京で民主主義を守る議席を守れず、残念で申し訳ない」と支持者らに語った。【竹内良和】

http://senkyo.mainichi.jp/news/20130722k0000m010221000c.html
参院選:「まさか負けるとは」…近畿獲得ゼロに民主落胆
毎日新聞 2013年07月22日 02時09分(最終更新 07月22日 02時40分)

 「まさか負けるとは」。これまで5議席を確保してきた近畿で、結党後初となる獲得議席ゼロの結果に、民主陣営は落胆した。

 兵庫選挙区(改選数2)では、民主現職の辻泰弘さん(57)が、連合兵庫を中心に組織固めを徹底したものの、維新新人の清水貴之さん(39)に競り負けた。辻さんは神戸市の事務所で「大阪の隣で維新の熱、風を強く感じたが、維新の政策は庶民の暮らしに冷たく、このまま通用するものではない」と述べ、肩を落とした。民主が同選挙区で議席を得られなかったのは1998年の結党以来初めて。

 大阪選挙区(改選数4)で唯一現職で挑んだ民主党の梅村聡さん(38)は「与党から野党になった中で、現職6年間の実績を訴えることの難しさを肌で感じた」と話した。

 京都選挙区(改選数2)では、2議席目を争った民主新人、北神圭朗さん(46)が共産新人の倉林明子さん(52)に敗れた。北神さんは「訴えを(組織の)外側に伝えることが難しかった。私の力不足」と述べた。全面的に支援した同府連常任顧問の前原誠司元外相は「政権を担った時の批判が根強い。京都だけの問題でなく、党全体で徹底的に総括して再スタートしないといけない」と消沈した表情で語った。【豊田将志、村上尊一、花澤茂人】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板