[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
2614
:
チバQ
:2013/07/18(木) 23:31:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130718/elc13071811020033-n1.htm
終盤情勢 九州・沖縄 沖縄、糸数氏を安里氏猛追
2013.7.18 10:59 (1/4ページ)[《参院選2013》攻防ライン]
≪福岡≫
過去4回、自民と民主が議席を分け合ってきたが、今回は自民松山が大きくリード。残り1議席をめぐり民主野田、維新吉田、共産真島、みんな古賀らが激戦を展開。2位争いでは労組票を固めつつある野田が優勢で、党幹部も連日、応援演説に入るなど全力を挙げている。一方、吉田と、真島は党支持層を固めたうえで、他党支持層の取り込みを図る。古賀は無党派層に期待を寄せるが、支持が広がっていない。幸福吉冨は教育再建などをアピールして、支持拡大を図っている。
≪佐賀≫
自民山下は、TPPをめぐって反発を強めた農業団体とも関係を修復するなど、各種団体の組織票を固めて大きく先行。民主青木は、党支持層の票固めに懸命。共産上村は政権批判票の取り込みを目指す。幸福中島は消費税増税中止などを訴えている。
≪長崎≫
自民古賀が組織をフル稼働させて党支持層を固めたほか、無党派層にも浸透してリードしている。民主大久保は政権与党時代の実績をアピール、党幹部の応援も得て挽回を目指すが無党派層の支持が薄い。共産原口は伸び悩み、幸福山田は地道に支持を訴える。
≪熊本≫
自民馬場が、民主松野を圧倒する勢い。市議、県議を務めた馬場は、地盤の熊本市だけでなく郡部でも幅広い支持を集めている。松野は、連合熊本の票固めを徹底するとともに、無党派層への浸透を図る。共産山本は伸び悩み。幸福守田は独自の訴えを続けている。
≪大分≫
自民礒崎が自公支持層を固め抜け出している。無所属後藤は社民支持層を固めきれず、民主や連合大分の一部からも支援を得ているものの厳しい戦い。みんな浦野は出遅れが響いているほか、共産山下は脱原発などを訴えるものの伸び悩んでいる。
≪宮崎≫
自民長峯は景気回復への期待感を背景に自民、公明に加え、維新支持層や無党派層にも浸透し、優位に立っている。民主道休は「反TPP」や「護憲」を訴えるが、支持が広がっていない。共産来住は政権批判票の取り込みを図る。幸福河野は勢いがみられない。
≪鹿児島≫
自民尾辻が幅広い支持を得て盤石の態勢。公明支持層にも浸透している。民主皆吉は巻き返しを図るが、無党派層の支持獲得が厳しい。維新岩重は、頼みの若年層や女性の支持が伸び悩んでいる。共産野口は憲法改正反対などを訴える。幸福松沢は地道な戦い。
≪沖縄≫
3選を目指す沖縄社会大衆党委員長の糸数を、自民新人の安里が追う展開。糸数は推薦を受けた生活、共産、社民支持層をほぼ固めた。
安里は公明支持層は固めたが、自民支持層をまとめきれていない。安倍晋三首相が現地入りするなどてこ入れを図る。(敬称略)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板