[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
2592
:
チバQ
:2013/07/16(火) 23:03:02
http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/sanin/13/News/special/Se201307100001.html
<3>岡山 野党共闘、鍵は維新票 '13/7/10
--------------------------------------------------------------------------------
参院選が公示された4日、民主党の細野豪志幹事長は岡山選挙区(改選数1)に入り、岡山市北区のJR岡山駅前で無所属新人の高井崇志氏(43)と並んでマイクを握った。「高井さんが岡山の代表にふさわしい。自民党に対抗する核をつくらねばならない」
高井氏は岡山1区を地盤とする民主党の元衆院議員。幅広く野党の支援を得るため無所属で立った。民主党は推薦し、公示前に海江田万里代表が2回、岡山入り。細野幹事長も選挙戦初日に駆け付けるなど、公認候補者並みの支援態勢を敷く。
□ ■ □
昨年12月の衆院選で民主党は岡山県内の5小選挙区で全敗。だが比例代表中国ブロックの得票数でみると、自民党と公明党を合わせても過半数に届いていない。高井氏は「野党が結集すれば勝てる」と野党共闘を呼び掛ける。社民党とみどりの風から推薦を得た。
ただ最も期待する日本維新の会の態度は定まらない。平沼赳夫代表代行(岡山3区)は出陣式に激励文を寄せた。6日に高井氏の陣営が平沼氏の後援会に支援を求めたが「積極的には推せない」との返答だった。「事実上、民主党候補」と反対論があるという。
一方で高井氏の陣営には、改憲のスタンスや歴史認識が違う維新に秋波を送る戦略が民主党支持層を固め切れない「副作用」を生んでいるとの危機感もある。「今後は足元を固める」と強調する。
□ ■ □
岡山選挙区は前回2010年まで民主党が3連勝中だ。自民党は連敗ストップに向け、4期16年にわたり岡山県知事を務めた新人の石井正弘氏(67)を擁立。安倍内閣の高い支持率を追い風に、安定した戦いを続ける。
細野氏が岡山入りした翌日の5日。安倍晋三首相が同じ場所で石井氏と並んで演説し、「石井さんの実績を国政で生かさせてほしい」と支持を求めた。
石井氏の県内での知名度は抜群。公明党のほか約700の企業・団体の推薦を受ける。9日はJR倉敷駅前(倉敷市)で石破茂幹事長が演説。13日には小泉進次郎党青年局長が応援に入る予定だ。
半面、知事時代後半の石井氏と距離を置いた自民党県議は少なくなく、「実績は行財政改革だけ」と不満もくすぶる。陣営幹部は「4連敗はできない。最後まで緩めず支持層を固める」と話す。
共産党新人の垣内京美氏(46)も6日、岡山駅前で演説した。応援に駆け付けた志位和夫委員長は、躍進した都議選結果を踏まえて「共産党に伸びてくれという熱気を感じる」と強調した。垣内氏は「自民党に正面から対決できるのは共産党」と反自民票の受け皿を狙う。
諸派で幸福実現党新人の安原園枝氏(51)は国防力強化を訴える。(永山啓一)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板