したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第23回参議院議員選挙(2013年)

2527チバQ:2013/07/12(金) 23:32:11
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013071200550
つぶし合う野党=自民「輿石打倒」狙う−山梨【13参院選】




参院選候補者の応援のため、街頭演説をする民主党の輿石東参院議員会長=1日午後、甲府市

 参院山梨選挙区は改選数1の「1人区」に7人の候補者が乱立した。野党共闘が実現せず、互いに票を奪い合う構図だ。自民党はその隙を突き、12年ぶりの勝利を狙う。
 「いつ立ち上がるの? 今でしょ!」。6日夜、山梨県韮崎市で開かれた元民主党衆院議員・坂口岳洋の個人演説会。同党参院議員会長、輿石東は流行のCMになぞらえて檄(げき)を飛ばした。
 山梨は「参院のドン」といわれる輿石のお膝元。過去3回の参院選は民主党候補が議席を獲得。それに応じて輿石の存在感も増した。しかし、今回は強い逆風下での戦いだ。政党色を薄め幅広い支持を得るため、坂口は無所属で立候補。連合山梨などによる「県民平和連合」を支援団体とし、党は推薦に回った。
 坂口は街頭演説などで「子どもたちを守る平和憲法を守る」と改憲阻止を強調。「9条や96条の先行改正に反対の『護憲保守層』を取り込む」(陣営幹部)のが狙いだが、手応えはいまひとつという。また、連合や輿石の出身母体の県教職員組合などの「組織固めも不十分」(同)で、苦戦を強いられている。
 みんなの党の現職、米長晴信は民主党離党組の一人で、日本維新の会の支援も受ける。みんなと維新との選挙協力は、維新共同代表橋下徹の従軍慰安婦発言を受け解消。だが、米長は維新国対委員長で県総支部代表を務める小沢鋭仁との関係が近いことから、例外扱いとなっている。
 米長と小沢は6日夕、山梨県昭和町で維新の街宣カーの上で肩を並べた。小沢が「改革の方向性は一緒だ」と訴えると、米長も「自民党一党独裁のような政治に歯止めをかけなければいけない」と応じた。
 野党共闘の失敗について、みんな側には「なんで邪魔をするんだ」(代表・渡辺喜美)と、民主党への不満が強い。一方、民主党も「米長氏は裏切り者だ。連合内に強いアレルギーがある。米長氏を統一候補にするなんて最初から無理だった」(関係者)と反発。双方の亀裂は広がりつつある。
 「山梨で自民党が勝つことが日本が変わる第一歩となるように、なんとしても勝たせてください」。猛暑日となった7日午後、自民党新人の森屋宏は山梨県昭和町で、聴衆1500人を前に頭を下げた。
 応援に駆け付けた首相安倍晋三は、経済政策などの実績をアピールする傍ら、「教育再生にも取り組んでいく。でも反対する人々が教育現場にもいる。皆さんはよくご存じだ。この地域にその親分の一人もいる」と、日教組出身の輿石を当てこすった。
 第1次安倍内閣で臨んだ2007年参院選で、自民党は大敗。衆参両院の多数派が異なる「ねじれ」が生じ今に至っている。安倍にとっては、そのねじれを最大限利用し、自民党を苦しめてきた象徴が輿石であるのは間違いない。「山梨で勝たなければ首相がスローガンに掲げる『日本を取り戻す』とはならない。山梨で勝って初めて安倍政権の失地回復ができる」。森屋陣営幹部は、安倍の胸中をこう代弁した。
 安倍のほか法相谷垣禎一、外相岸田文雄ら閣僚や知名度抜群の党青年局長小泉進次郎が続々と現地入り。森屋勝利に向け、政府と党を挙げて全面支援の態勢だ。


 【山 梨】 米長 晴信47参院内閣委員み 現(1) 青木 茂樹44駒沢大教授 無 新 森屋  宏56元県議会議長自 新             推(公) 林  祥三65元小学校教諭無 新 坂口 岳洋42元衆院議員 無 新           推(民・社) 田辺丈太郎32幸福実現党員諸 新 遠藤 昭子61党県常任委員共 新 (敬称略。届け出順。年齢は7月21日の投開票日時点)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板