[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
2513
:
チバQ
:2013/07/11(木) 00:54:25
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130709/waf13070911570010-n1.htm
【参院選2013】
「名前をアピール」比例候補、真夏のどぶ板 著名人〝広告塔〟今は昔
2013.7.9 11:54 (1/3ページ)[参院選2013]
スタッフとともに商店街を練り歩き、有権者にアピールする元格闘家の候補者(中央)=5日、大阪・難波
参院選比例代表で、個人名で多く得票した順に政党内の当選者が決まる非拘束名簿式が導入されてから、今回が5度目の選挙となる。著名人が知名度を生かして政党をアピールしたかつての“広告塔型”の選挙戦略は影を潜め、今回は、地元に根ざしたり、過去のネームバリューを度外視したりして懸命に「名前」を売り込む“どぶ板型”の候補者が目立っている。
草の根
「沖縄は国にお願いする政治から脱却し、対等な立場で交渉する政治にしなければならない」。沖縄本島南部の宜野湾市。5日、強い日差しの下で、日本維新の会の比例候補(69)が声を張り上げた。「今でしょ!」。はためく青いのぼりには、有名塾講師の流行語と同じキャッチフレーズが踊っていた。
沖縄県内の元首長で、今年2月に4選を逃した。その後地域政党の最高顧問となり、地域政党は参院選前に維新と政策協定を結んだ。「比例には国政政党からしか出馬できないから、維新の席を借りたわけさー」。関係者が説明する。
地域政党幹部から比例での出馬を打診されたのは6月上旬。当初は「また選挙に出ると妻に話したら、家から追い出される」と周囲に不安を漏らしたが、説得を受けて心を決めた。出陣式では夫人にたすきを掛けてもらい、「こんなことをしてくれるとは思わなかった」と感激した。
“ご当地候補”として、選挙期間中は基本的に沖縄にとどまり、草の根から地道に政策を訴え、自らをアピールする。地域政党幹部は「維新の公認だが、あくまでうちの候補者。投票用紙には『維新』ではなく名前を書いてもらわなければならない」と力を込める。
誠実に
「こんにちはー」。5日、炎天下の大阪・難波で緑色の鉢巻きを締めた自民党の比例候補(47)が陣営スタッフたちと歩き、買い物客らに手を振った。
格闘技団体の元選手。気付いて立ち止まる人には足早に近づき、両手を差し出して握手する。難波周辺で1時間以上かけて商店街などを歩き回り、玉のような汗が額から吹き出たが「小さいことをコツコツと…」と笑顔で語った。
格闘界の立役者として名をはせたが、約10年前に一線から退いた。人材育成塾を主宰するなどしながら政治を学び、参院選出馬を決意。「タレント候補と思われているだろうが、有権者に対して誠実に礼節教育の大切さを訴えていきたい」と話し、街頭演説は「押忍(おす)、ありがとうございました」と締めくくる。
大票田の東京を中心に、大阪、神奈川、京都などを飛び回る。ネット選挙も駆使し、短文投稿サイト「ツイッター」で日程をこまめに告知する。
勢いに乗る自民からの出馬だが、陣営関係者は危機感を込めて語った。「投票用紙に名前を書いてもらわないと当選できない。試合で何万人もの観客を集めたのは過去のこと。それは本人も体で感じている」
ベテランも
「名前」の売り込みに躍起となるのは、ベテランも同じだ。
「いやー、暑いわ! 今日はワシ自身が街宣車から訴えとるよ」。かつて近畿の選挙区などで衆院11選を果たし、今回参院での再選を目指す民主の比例候補(78)。8日、陣営スタッフが候補者の言葉をフェイスブックに書き込んだ。
今回の参院選比例の政党別候補者数は、みんな15人▽民主20人▽大地9人▽社民4人▽生活6人▽みどりの風3人▽自民29人▽共産17人▽公明17人▽緑の党9人▽維新30人▽幸福3人−の計162人。このうち過去に衆参の選挙区や首長選、地方議員選で当選経験がある候補は民主9人、自民6人、維新16人など。特定の地域に地盤を持つ元首長や元議員は“ご当地候補”としての色彩が濃い。
有権者が書く名前の数が候補者の当落に直結する非拘束名簿式の比例選挙。政治アナリストの伊藤惇夫氏は「著名人でも抜群に知名度がある人でない限り、それなりの選挙活動をしなければ当選は難しい。一方、もともと一定の地域で支持が見込める候補は、地域を限定して選挙活動をした方が効率的に票を固められるだろう」と分析している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板