したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第23回参議院議員選挙(2013年)

2492チバQ:2013/07/09(火) 20:04:09
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130709t71010.htm
参院選 東北6県知事、立ち位置の違い鮮明




 参院選(21日投開票)で、東北6県知事の立ち位置の違いが鮮明になっている。特定の政党や候補者を支援する姿勢を示したのは、青森、岩手、秋田、山形の4知事。青森、秋田が自民党を支援するのに対し、岩手、山形は野党候補を応援する。出身政党や過去の知事選で応援を受けた経緯が絡む。宮城、福島は中立を掲げるが、宮城は他県の選挙区への「越境応援」に乗り出す。(2面に関連記事)
 佐竹敬久秋田県知事は、秋田選挙区(改選数1)に立候補した元県議の自民新人を支援する。
 初当選した2009年知事選、無投票で再選された今春の知事選で、自民の支持を受けた。5月の記者会見で「(私の)後援会が応援部隊になり動く」と語った。
 三村申吾青森県知事は昨年の衆院選、10年参院選で自民候補を支援した。明確な態度表明はなかったが、公示された4日、青森選挙区(1)に立った元県議の自民新人の第一声でマイクを握り、「同志をぜひ、国政の場に送り出してほしい」と呼び掛けた。
 達増拓也岩手県知事は岩手選挙区(1)で、政治の師と仰ぐ小沢一郎氏(衆院岩手4区)が率いる生活の党の新人を応援する。過去の選挙から続く一貫した行動だ。
 知事は6月末、小沢氏を支援する岩手県内の経済人団体の会長に就いた。参院選に関し「基本的に自由にやらせていただく。会長になる前と後ではそれなりの違いは出てくる」と語った。
 吉村美栄子山形県知事は、山形選挙区(1)で再選を目指すみどりの風現職への支援を表明した。初当選した2009年知事選で、この現職から支援を受けた「恩義」があるからだ。現職が6月27日に開いた国政報告会に出席し「動かない方が楽だが、人として応援しなければならない」と述べ、固い握手を交わした。県議会最大会派の自民は知事の言動を注視している。
 「中立」を示す知事は一様ではない。
 自民県議出身の村井嘉浩宮城県知事は「基本的には中立でいきたい」と宣言。ただ「今までの人間関係がある」とも述べ、含みを持たせた。公示後、自民党本部から岩手選挙区の自民新人への応援要請があり、知事は快諾。10日に岩手に入る。政権党に力を貸すことで、超大型加速器「国際リニアコライダー(ILC)」の北上山地への誘致を目指すという。
 佐藤雄平福島県知事は中立を貫く構え。5月の記者会見で「各党が福島の現実を捉えているか、復興の重要性を認識しているかを見極めたい。一党一派に偏らないスタンスで選挙を見たい」と語った。


2013年07月09日火曜日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板