[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
2419
:
チバQ
:2013/07/03(水) 21:27:12
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130703ddlk04010056000c.html
2013参院選・宮城:主要候補の動き/下 みんな・和田政宗氏 共産・岩渕彩子氏 /宮城
毎日新聞 2013年07月03日 地方版
◇みんな・和田政宗氏 知名度で浮動票狙い
◇共産・岩渕彩子氏 比例票上積み期待
みんな新人の和田政宗氏(38)は、元NHKアナウンサーとして県内で高い知名度があり、街頭演説に立てば手を振ったり握手を求めたりする通行人も多い。街頭では、政策だけではなく投票に行くことも訴える。「若者が政治に関心を持ってほしい」と和田氏は話すが、みんなは地方組織が弱いため、街頭演説で浮動票の上積みを図ろうとしている。
自民・民主が議席を分け合ってきた宮城選挙区の一角に食い込むための標的は、民主現職の岡崎トミ子氏(69)。予定者5人が参加した6月の公開討論会でも和田氏は、民主きっての護憲・穏健派として知られる岡崎氏に「領土問題について見解を問いたい」と、名指しで論戦を挑んだ。
6月末からはインターネット放送も始め、選挙期間中は毎日生放送する。初回は、昨年末の衆院選で初当選した林宙紀衆院議員と、共に元アナウンサーの2人が出演し、ほぼアドリブで30分間話し続けた。
日本維新の会と選挙協力を計画したが、橋下徹・維新の会共同代表の従軍慰安婦問題を巡る発言で、党としての連携は解消した。ただ和田氏は「個人的な協力関係は続ける」と話しており、民主の郡和子衆院議員は街頭演説で「維新と宮城で手を組んでいるみんなの党でいいのか。維新は橋下氏の発言があっても開き直っている」と矛先を向ける。
「前哨戦」の都議選でみんなは議席が1から7へと躍進したが、林氏は「東京だから。宮城では厳しい」と気を引き締め、党としても最重点区の一つと位置付けている。
◆
共産は選挙区から岩渕彩子氏(29)が出馬するが、塩釜を拠点とする小高洋氏(32)も比例代表で擁立し県内を中心に回る。相乗効果で比例票の上積みを目指している。
岩渕氏は労働条件が過酷であるなどの「ブラック企業」で働きパワハラも受けたという。小高氏は東日本大震災後にソニー子会社から期間社員の雇い止めを通告されたが、撤回させた経歴を持つ。参院選ではそれぞれの経験してきたことを中心に訴えるため、街頭演説などでは若者雇用に触れることが多い。
都議選では8から17へと議席を倍増させた勢いを駆って、参院選比例代表での目標は650万票で前回選より2議席増の5議席確保。加藤幹夫県選対部長は「簡単なことではない。県内で比例での11万票を目指したい」としている。(この連載は久木田照子、山越峰一郎、金森崇之が担当しました)
==============
◇宮城選挙区の立候補予定者(改選数2)
岡崎トミ子 69 [元]消費者相 (3)民現
愛知治郎 44 [元]防衛政務官(2)自現=[公]
和田政宗 38 [元]NHKアナ み新
岩渕彩子 29 党県職員 共新
皀智子 41 幸福実現党員 諸新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板