[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
2194
:
チバQ
:2013/06/28(金) 00:34:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130627/elc13062711360036-n1.htm
【参院選2013 富山】
序盤情勢と立候補予定者(6月26日現在)
2013.6.27 11:35
氷見市長を4期務め、県西部を中心に知名度が高い自民堂故は、衆院の選挙区ごとに責任者を置いて組織を固めながら、幅広く浸透を図る。公明の推薦も取り付け、独走を狙っている。
平成19年に民主、社民、国民新の推薦で当選した森田高が出馬を断念。民主は候補擁立を「最後まであきらめない」としていたが、都議選の後、断念することを明らかにした。共産は高橋、幸福は吉田をそれぞれ擁立する。
◇
堂故茂 60 元氷見市長 自 新 【公】
高橋渡 50 党県常任委員 共 新
吉田かをる 58 元高校講師 幸 新
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130627/elc13062711370037-n1.htm
【参院選2013 石川】
序盤情勢と立候補予定者(6月26日現在)
2013.6.27 11:36
水産庁長官などを歴任した自民山田は、農業や水産業関係の団体で支持を拡大しているほか、党への追い風も受けて都市部でも広く浸透を狙う。民主は、北陸3県で唯一の国会議員となった一川が議席死守に全力を挙げているが、衆院選後に県議会の民主系会派が分裂した影響が懸念されている。
共産亀田、幸福宮元らがそれぞれ出馬し、支持拡大を目指す。
◇
一川保夫 71 元防衛相 民 現
山田修路 59 元農水審議官 自 新 【公】
亀田良典 64 党県委員 共 新
宮元智 53 元大学講師 幸 新
浜崎茂 45 飲食店経営 無 新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板