[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
2053
:
名無しさん
:2013/06/23(日) 09:38:03
参院選 393人立候補予定
6月21日 5時38分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130621/k10015463001000.html
参議院選挙は、想定される投票日まで1か月に迫り、立候補を予定しているのは、これまでのところ
選挙区と比例代表合わせて393人で、前回、平成22年の選挙と比べて、44人少なくなっています。
参議院選挙は、来月4日に公示、来月21日に投票という日程で行われる見通しで、
想定される投票日まで1か月に迫りました。
今度の参議院選挙では、安倍総理大臣が進める経済政策など、安倍内閣の政権運営に対する
評価が問われるほか、憲法改正の問題なども争点になるものとみられます。自民・公明両党が、
改選されない非改選の議席と合わせて過半数の122議席を獲得し、国会のねじれ状態を解消するのか、
それとも民主党など野党側がこれを阻止するのかが焦点となります。
各党の発表やNHKのまとめによりますと、全国47の選挙区では、73の定員に対し、248人が立候補を予定しています。
このうち、▽自民党が47すべての選挙区で49人で、31ある定員が1の1人区では31人を、
16ある定員が複数の選挙区では18人を公認しています。
▽民主党は35人で、1人区では18人を、定員が複数の選挙区では17人を公認しています。
▽日本維新の会は14人、▽公明党は4人、▽みんなの党は13人、▽生活の党は5人を公認しています。
▽共産党は沖縄選挙区を除く46の選挙区で46人、▽社民党は5人、▽みどりの風は5人を公認しています。
地域政党の▽新党大地と▽社大党は、それぞれ1人を公認しています。
また、▽幸福実現党は47人、▽緑の党は1人を公認しているほか、そのほかの政治団体や無所属から
立候補を予定しているのは、合わせて22人となっています。
新旧別では、現職が57人、元議員が2人、新人が189人となっています。
一方、定員48の比例代表には、145人が立候補を予定しています。
このうち、▽自民党は30人、▽民主党は19人、▽日本維新の会は31人、▽公明党は7人、▽みんなの党は15人、
▽生活の党は6人、▽共産党は17人、▽社民党は3人、▽みどりの風は2人、▽新党大地は5人、
▽幸福実現党は1人、▽緑の党は9人を公認しています。
新旧別では、現職が31人、元議員が11人、新人が103人となっています。
この結果、選挙区と比例代表を合わせた立候補予定者は、これまでのところ393人と、前回、平成22年の選挙と比べて、44人少なくなっています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板