[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
2042
:
チバQ
:2013/06/22(土) 00:40:51
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130619ddlk42010471000c.html
決戦迫る:’13参院選ながさき/中 民主 /長崎
毎日新聞 2013年06月19日 地方版
◇最後の砦、訴え浸透なるか
「信頼をなくしたこの党を、もう一度政権を狙う政治集団にする」。民主現職、大久保潔重氏(47)は13日夜、長与町であった決起集会で宣言。集まった約150人に「安倍政権は勝ち組・負け組がはっきりする社会にする。われわれは支え合いを目指す」と強調した。
昨年12月の衆院選で惨敗した民主。県内では全4小選挙区を失った。一時は衆参の県内選挙区議席を独占したが、今や大久保氏が最後の砦(とりで)だ。5月、連合長崎の会合に出席した細野豪志幹事長は「長崎は最重要選挙区。1人区はどこも厳しいが、なんとしても取りたい」と訴えた。
陣営は国民の慎重意見が多い改憲を争点化する戦略だ。安倍晋三政権が経済政策アベノミクスで支持を得るのに対抗するためだ。
細野幹事長は「自民、維新はむき出しの国家主義が出ている」と話し、大久保氏も「今の政府与党は戦争をやりたがっているのではないか」と危機感をあらわにした。
海江田万里代表も5月、長崎市での街頭演説で「平和を大切にする長崎の心を、国民全体が受け止めないといけない」と、訴えた。
大久保氏は社民県連の支持も受けた。政策協定では、憲法9条改正に消極的な姿勢を示し、同96条改正も「不要」とした。ただ、社民県連幹部は「軍需産業の労組から支援を受ける民主が本当に護憲勢力としてやってくれるのか」。
陣営は山田正彦元農相とも連携する。山田氏は衆院長崎3区で6選を目指した衆院選を前に環太平洋パートナーシップ協定(TPP)などをめぐり離党届を出し、民主を除籍(除名)処分された。参院選ではみどりの風の比例代表から立候補する。
5月に来県した海江田代表は島原半島の農家を回った。山田氏支持という雲仙市の酪農家には「私は山田さんと仲がいい。比例は山田、選挙区は大久保をよろしく」と訴えた。
山田氏との連携で農家への浸透を期待するが、同市のジャガイモ農家の男性は「海江田代表が来るから見に来んねと知り合いに言ったが、断るのが何人もいた。民主党政権が諫早湾干拓事業の潮受け堤防開門を決めたことに怒っている」と冷ややかだった。
街頭に立つ県連幹部は「戦いが厳しいことは事実だが、党への反応は少しずつ良くなっている。診療報酬のプラス改定や整備新幹線着工など与党時代の実績をコツコツ訴えるしかない」。高木義明・県連代表(衆院九州比例)は「どの野党が自民党政治を変える役割を担えるか。国会論戦を見れば明らかだ」と、アピールする。
〔長崎版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板