[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
1956
:
チバQ
:2013/06/15(土) 22:27:25
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201306160043.html
'13/6/16
民主山口県連、擁立断念か
7月4日公示、21日投開票の日程が確実な参院選山口選挙区(改選数1)で、民主党山口県連が候補の擁立を断念する見通しが強まった。擁立に向けて調整をしていた県内の男性が15日、県連に対し立候補の断念を伝えた。県連は近く対応を正式決定する見通し。既に候補擁立を決めている自民党などが動向を注視している。
民主党県連は、この男性を擁立する方向で最後の調整を進めていた。しかし、男性は中国新聞の取材に対して同日夕、「県連関係者に(立候補を)断念すると伝えた」と話した。
この直前まで、同県連は、加藤寿彦代表や西嶋裕作幹事長ら約10人が非公開で参院選の対応を協議。結論を持ち越した。理由について、西嶋幹事長は意中の人物がいることを認めた上で、その返事を待って態度を決める考えを示していた。
同県連はこの男性の意向などを踏まえ、近く正式決定するとみられる。最大の支持団体、連合山口の杉本郁夫会長は「ぎりぎりまで見守りたい」と話すが、他の関係者によると「見通しは極めて厳しい」という。
山口選挙区には自民党と共産党、政治団体の幸福実現党が公認候補の擁立を決定。民主党の擁立が難航していることについて自民党県連幹部は「山口は安倍晋三首相のお膝元。第一野党のメンツに懸けて擁立しないはずがない」と擁立を前提に準備を進める構え。
共産党県委員会は「民主党は国民に愛想を尽かされている。擁立してもしなくても自民党と共産党の対決」と強調。幸福実現党県本部は「民主党が擁立しなければ、民主党支持層の票も獲得したい」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板