したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第23回参議院議員選挙(2013年)

1865チバQ:2013/06/08(土) 21:24:26
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130608ddlk09010031000c.html
2013参院選・栃木:みんな、県選挙区に沖氏擁立 各党陣容ほぼ固まる /栃木
毎日新聞 2013年06月08日 地方版

 みんなの党の渡辺喜美代表は7日、県庁で記者会見し、今夏の参院選栃木選挙区(改選数1)に、元東京都新宿区議で元衆院議員秘書の沖智美氏(32)を擁立すると発表した。人選が難航した末の候補者発表となったが、渡辺代表は「不戦敗というわけにはいかなかった」と述べ、巻き返しに自信を見せた。栃木選挙区の立候補予定者はこれで5人となり、陣容がほぼ固まった。

 沖氏は「現状では経済は成長せず、貧困の連鎖は防止できない。そんな政治を変えたい」と決意を語った。京都府出身の沖氏は府立峰山高を卒業し、会社員として勤務した後、2011年4月の統一地方選新宿区議選にみんなの党から立候補して初当選した。しかし、立候補時に提出した住民票の住所に居住実態がなかったことが議会で問題視され、12年11月、責任を取り議員を辞職。その後は同党の林宙紀衆院議員の公設秘書を務めていた。

 当初は「2月中」としていた候補者の発表が大きくずれ込んだみんなの党。渡辺代表は「何人にも声をかけたが、全国的に自民党が有利と言われていることから、本人がやる気でも周囲からの反対で(可能性が)ついえていた」と、理由を説明。10年の前回参院選に続き、候補者擁立が他党に後れを取ったが、「若い候補なので、20、30代に関心を持って投票所に足を運んでもらえれば決して負ける選挙ではない」と強調した。

 栃木選挙区には、民主党現職の谷博之氏(69)、自民党新人の高橋克法氏(55)、共産党新人の小池一徳氏(52)のほか、幸福実現党新人の杉浦満春氏(45)が既に立候補を表明している。

 また比例代表から、渡辺代表のおいで秘書の渡辺美知太郎氏(30)を擁立することも併せて発表した。主に県内を拠点に活動していくという。【岩壁峻】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板