したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第23回参議院議員選挙(2013年)

1836チバQ:2013/06/07(金) 21:24:41
http://gendai.net/news/view/107339
舛添氏、超ミジメな参院選不出馬の真相
【社会】2013年06月07日 15:00 更新
 新党改革代表の舛添要一氏が7日、記者会見で来月の参院選に出馬しないことを表明したが、その真相が見えてきた。舛添は直前まで、他党との合流、選挙区の変更など、当選できる道を模索してきた。しかし、どういうシミュレーションをしても当選できないことが分かり、今回の断念表明になったという。

 その理由について、自民党の関係者はこう言った。
「もちろん、自民党との合流も目指していましたよ。安倍首相とパイプがある新党改革の荒井広幸参院議員が動き回っていました。しかし、舛添さんはプライドが高く、合流には党首同士の合意が必要など、対等合併じゃなければイヤだ、みたいな態度だった。これには自民党も呆れていて、合流話が進まないうちにどんどん選挙区が埋まってしまった」

 気が付けば、どこから出ても勝てなくなっていたということなのだが、これで政界引退かというと違う。
「前回の都知事選も最後まで出馬を模索した。猪瀬知事に勝てないことが分かり、あきらめたのですが、都知事には未練がある。今回、参院選を断念したのも次の都知事選狙いの意味がある。失言でミソをつけた猪瀬知事は、もし、東京の五輪招致に失敗すれば、途中辞任もありえる。そうすれば、自分が出馬する。こんな皮算用があるみたいです」(舛添氏の関係者)

 64歳では政治家として、死に切れないか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板