[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
1594
:
とはずがたり
:2013/05/15(水) 17:19:26
みんな・江田氏「党に大きな亀裂」…松沢氏出馬
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130515-OYT1T00054.htm
夏の参院選神奈川選挙区(改選定数4)に、松沢成文・前神奈川県知事がみんなの党から出馬することが14日、正式決定し、対決の構図が固まってきた。
松沢氏擁立は渡辺代表らが3月頃から調整していたが、江田幹事長が反対し、党決定がずれ込んでいた。江田氏は「党内に大きな亀裂が走った」などと不快感を示しており、今後の選挙戦にしこりを残しそうだ。
「勝てる候補という観点で選ばせていただいた」
渡辺代表は14日、国会内で行った記者会見で松沢氏を紹介し、満足げな表情を浮かべた。渡辺氏は神奈川県を党発祥の地の一つとして重視しており、衆院議員、県知事を務め、実績のある松沢氏を「党勢拡大につながる候補」と持ち上げた。
松沢氏擁立は渡辺氏と浅尾慶一郎政調会長、塩坂源一郎県議団長らが主導したが、江田幹事長らが反対し、党内調整が難航。県内地方議員58人のうち、38人が松沢氏擁立の嘆願書を渡辺氏に提出すると、反対する11人が投票での決定を申し入れるなど、混乱が起きた。
背景には、浅尾氏の選挙対策委員長就任を巡り、渡辺氏と江田氏が対立したこと、松沢氏が県知事を辞職し都知事選に挑戦したことに対する批判が、今も横浜、川崎市の地方議員の一部にくすぶっていることなどが挙げられる。
江田氏は14日、国会内で記者団に対し、「神奈川は仲良くやってきたのに分断され、極めて遺憾だ」と選考方法を批判。「選挙に協力できない議員が出てきても、今回の事態を考えればやむを得ない」と、地方議員の一部が松沢氏を支援しない可能性に言及した。
記者会見で渡辺氏は「松沢さんで決まった以上はきちんと応援してもらえる」と話し、党内が一枚岩になることに期待を示したが、月本琢也・川崎市議団長は「決定は受け入れられない。県知事を辞めて都知事選に出馬し、再び神奈川で立候補する人を有権者に説明できない」と強く反対している。
一方、松沢氏の国政再挑戦に対し、自民党や民主党からは批判や警戒感が広がった。
自民党県連会長を務める菅官房長官は14日の記者会見で、「(自分が)『神奈川は東京の滑り止めじゃない』と発言したことを思い出した。県民の理解はなかなか得られない」と批判。民主党県連代表の金子洋一参院議員は「知名度は断トツで非常に強敵だ。正直、大変厳しい戦いになる」と述べた。(黒見周平、長谷部耕二)
(2013年5月15日08時21分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板