[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第23回参議院議員選挙(2013年)
1095
:
名無しさん
:2013/03/30(土) 20:35:35
2013年夏の参院選に向け、日本維新の会とみんなの党が候補者一本化を進めている。
一方で、こうした流れに焦っているのが民主党。民主党の一部の議員の間では、
水面下で「脱・民主党」を模索する動きも進んでいる。
27日夜、東京都内のホテルで、民主党の選挙担当者らと、日本維新の会の幹部との極秘会合が行われた。
会合は3時間ほど行われ、2013年夏の参院選の1人区での候補者調整などが協議されたとみられる。
日本維新の会の山田 宏筆頭副幹事長は「きょうは、何もしゃべることはない」と述べた。
「脱・民主党」の動きが進む民主党内。
夏の参院選をめぐっては、香川県選出の植松 恵美子参院議員などが離党。
さらに、候補予定者が公認辞退するなど、候補者擁立は、難航どころか数が減るという厳しい状況に追い込まれている。
また、4月28日に行われる、参議院・山口補欠選挙では、民主党政権で法相を務めた平岡秀夫氏が、
民主党公認ではなく無所属で出馬。
平岡氏は、ほかの野党からの協力を集める選挙戦に挑もうとしている。
平岡氏は「(人気のない『民主党隠し』ではないかという言い方をする人もいるが?)民主党の枠を超えて、
民主党という枠にこだわらず、結集を呼びかけていきたいというのが、わたしの本意であります。
(推薦をしたいというオファーをしてきている政党は?)具体的にそういうものがあるとは聞いていません」と述べた。
候補者擁立に焦りの色も見られる民主党を尻目に、日本維新の会とみんなの党は、
民主党抜きでの候補者調整を着実に進めている。
日本維新の会の松井一郎幹事長は26日、「とにかく、お互いにバッティングすることは避けようと。
3人区は、ほぼ調整つきました」と述べた。
民主党との選挙協力について、日本維新の会の議員からは、「民主党のにおいがするだけでだめだ」
との声も出る中、27日夜の極秘会談は、そうした民主党議員の焦りの色が表れたものといえるのかもしれない。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242986.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板