[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
椿姫彩菜とセメンヤで考える、性について
661
:
チバQ
:2016/02/26(金) 00:52:51
http://mainichi.jp/articles/20160223/rky/00m/010/006000c
同性婚
「パートナー証明書」那覇7月にも要綱
2016年2月23日
同性カップルを結婚に相当する関係と認める「パートナーシップ証明書」の交付実施を目指す那覇市は、7月をめどに要綱を制定する方向で調整を進めている。併せてパートナーシップ宣言を行った市職員に対し、互助組織「市職員厚生会」から結婚祝い金などが給付できる仕組みづくりにも取り組む。22日の市議会2月定例会一般質問で、前泊美紀氏(無所属の会)に久場健護総務部長が答えた。
市は昨年7月17日、同性愛者ら性的少数者(LGBT)の生きやすい社会実現を目指す「性の多様性を尊重する都市・なは宣言(レインボーなは宣言)」を行った。久場部長は「当事者から『証明書交付の意義は大きい』と期待を寄せられている」と述べ、宣言から1年をめどに要綱を制定、公表する考えを明言した。
市では関連して、宣言した市職員が「通称」を使用できるよう内部調整を進める方針。久場部長は「宣言を行ったからには、当事者の期待を裏切らないよう取り組んでいく」と述べた。(琉球新報)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板