[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
椿姫彩菜とセメンヤで考える、性について
361
:
チバQ
:2013/06/29(土) 08:11:36
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130628/trd13062800010000-n1.htm
「最終的に日本も」「家族制度が崩れる」 米最高裁の同性婚支持判決に国内は賛否
2013.6.28 00:00
米連邦最高裁の判断後、喜ぶ同性婚の支持者ら=26日、ワシントン(AP)
同性婚の権利を支持する米連邦最高裁の判決。日本の同姓カップルの人々やその関係者は、どう捉えているのか。
「うれしいし、最終的に日本も米国と同じようになるのが目標」と話すのは、同性愛者であることを公表している民主党の尾辻かな子参院議員(38)の母で、性的少数者を支援するNPO法人「LGBTの家族と友人をつなぐ会」の理事長でもある尾辻孝子さん(68)だ。日本の同性カップルの中には、法的に同性婚を認めているカナダに渡航、結婚証明書をもらう人々もいる。孝子さんは「単なる紙切れかもしれないが、2人にとっては愛の誓い」と説明する。
東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)は園内や直営ホテルなどでの同姓カップルの結婚式を公式に認めている。今年3月にディズニーシーで式を挙げた元宝塚女優で女性同性愛者の東小雪さん(28)は「ディズニーの対応や今回の米国の判決などをきっかけに同性愛者の人権に目を向けてほしい」と訴えた。
一方、慎重論も根強い。高崎経済大の八木秀次教授は「婚姻は次世代を担う子供を産み出すものとして法律で特別に保護されてきた。家族制度の根幹が崩れるので、同性婚を法的に認めるべきではない」と話す。
http://daily.co.jp/gossip/2013/06/28/0006112788.shtml
ガガ&レオ様ら歓ゲイ 同性婚解禁へ
2013年6月28日
米人気女性歌手のレディー・ガガ
拡大写真はこちら
米連邦最高裁が26日、結婚は男女間のものとした連邦法の規定を違憲とし、カリフォルニア州での同性婚解禁にも道を開く判断を示したことを受け、同性愛を支持する考えが広がっている同州ロサンゼルスの音楽界や映画界からは、ツイッターなどで歓迎の声が相次いだ。
同性愛者の権利を擁護する発言を繰り返してきた人気女性歌手レディー・ガガ(27)は「偏見を持つ人たちが少数派になった」と手放しで喜んだ。俳優のレオナルド・ディカプリオ(38)は「歴史的な日だ。最高裁、よくやった」。同性愛者であることを公言している日系人俳優のジョージ・タケイ(76)も「偉大な祖国への信頼を新たにした」と歓迎した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板