したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

椿姫彩菜とセメンヤで考える、性について

269チバQ:2012/10/02(火) 01:03:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00001230-yom-soci
「性同一性障害」記載の保険証、本人に初交付
読売新聞 10月1日(月)21時33分配信

 松江市は1日、心と体の性が一致しない「性同一性障害」と診断された同市在住の市民団体代表・上田地優(ちひろ)さん(54)に対し、表の性別欄には「裏面参照」、裏面に「戸籍上の性別、男(性同一性障がいのため)」と印刷した国民健康保険証を新たに交付した。

 厚生労働省は9月21日、戸籍上の性別が確認できることを条件に、性別の表記方法は市町村の判断で工夫できるとした通知を出しており、今回が初適用とみられる。

 上田さんは心の性別は女性だが、性適合手術をしておらず、戸籍上の性別は男性。上田さんは2007年夏から「男性と書かれた保険証を医療機関で示すのは苦痛」として市に保険証の記載変更を求めていた。新しい保険証を受け取り、「本当は心の性を表記したいが、今回の保険証で99%満足している」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板