[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
椿姫彩菜とセメンヤで考える、性について
200
:
チバQ
:2011/06/02(木) 23:15:08
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2803203/7280953?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
全世界で同性愛への許容度高まる、国際比較調査
2011年05月30日 15:20 発信地:ワシントンD.C./米国
【5月30日 AFP】世界の国々の大半で同性愛への許容度が高まっていることを示す調査結果を、米シカゴ大学(University of Chicago)の社会調査機関が発表した。
同大の全国世論調査センター(National Opinion Research Center、NORC)の報告は、異なる国々で1988〜2008年の10年間に実施された5件の調査をもとに、31か国における同性愛に対する態度の一般的な潮流を分析したもの。
調査結果によると、同性愛への許容度は4か国を除いて27か国で高まっていた。許容度が高かった国のトップ5は、オランダ、デンマーク、ノルウェー、スイス、ベルギーだった。
前回の調査時よりも同性愛への許容度が低下していた4か国は、キプロス、チェコ、ラトビア、ロシア。また、許容度リストの下位半数を占めた国々は、旧社会主義国7か国のほか、東アジアや中南米諸国、南アフリカ、トルコなどだった。(c)AFP
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板