したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テレビ・ラジオの局と番組のスレッド

82チバQ:2010/06/05(土) 19:56:22
http://www.asahi.com/business/update/0605/SEB201006050016.html
福岡の「Love FM」、西鉄に事業譲渡へ
2010年6月5日13時15分
 北部九州地域で多言語放送をしているラジオ局「九州国際エフエム」(Love FM、福岡市中央区)が経営難から、放送事業を西日本鉄道(福岡市)に譲渡する方向で協議を進めていることが、5日わかった。西鉄はコミュニティー放送の「天神エフエム」を持つが、商業施設の集積が進み、九州全域から人が集まる福岡・天神の情報をより広い地域に発信できる利点などを踏まえ、引き受けることを検討している。

 九州国際エフエムは1996年8月、福岡市や北九州市、福岡県、西鉄、西部ガスなどの地場大手企業から出資を受け、資本金4億9900万円で設立。97年4月に放送を開始した。筆頭株主は福岡市で、10%の株を所有している。

 福岡・天神のデパート岩田屋本館内にスタジオを設置。日本語のほか英語、韓国語、中国語、タガログ語、スペイン語など10カ国語による多言語放送で、福岡県全域のほか、佐賀、熊本、長崎、大分、山口各県の一部地域に番組を放送している。

 同局関係者によると、08年以降の不況で広告収入が大幅に減少。2010年3月期の決算(単体)の売上高は2億9200万円で4年連続の減収となった。コスト削減などに取り組んだものの、累積赤字で債務超過が続いている。

 ほぼ10年とされる放送設備の更新時期が過ぎているが、設備投資のための資金調達のめどが立たず、北部九州地域での多言語放送事業をそのまま西鉄へ譲渡する方向になったという。

 同局の社員6人と契約社員2人の今後の雇用などについては検討中、としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板