[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テレビ・ラジオの局と番組のスレッド
715
:
名無しさん
:2018/06/20(水) 10:45:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00243350-nksports-socc
“サランスクの奇跡”みんな見た!後半48・7%
6/20(水) 10:17配信
日刊スポーツ
“サランスクの奇跡”みんな見た!後半48・7%
日本対コロンビア 後半、勝ち越しゴールを決めた大迫(中央)は、歓喜の表情でベンチヘ走る。左は長友、右は長谷部(撮影・山崎安昭)
NHKで19日放送されたサッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会の1次リーグ初戦コロンビア戦(午後7時30分)の関東地区の平均視聴率が午後8時45分から65分間42・8%、同9時53分から67分間が48・7%だった。
【写真】屋上から見た 渋谷でサッカー日本代表の勝利を喜ぶ多くの人たち
また、関西地区の午後8時45分から65分間は37・6%、同9時53分から67分間が44・1%だったことが20日、ビデオリサーチの調べで分かった。
また日本の第2、3戦の相手が直接対決したポーランド対セネガル戦のNHKの放送(午後11時45分)の関東地区の平均視聴率が7・7%、関西地区が8・5%だった。
試合は、日本代表が前半2分40秒過ぎ、FW大迫勇也(28=ブレーメン)がゴール前でDFと競り合いながら左足でシュート。GKが弾いたこぼれ球を、香川が左足でシュートすると、止めに入ったMFのC・サンチェスの右腕に当たり、レッドカードで1発退場を誘うとともにPKを獲得した。そのPKを香川が落ち着いて右足でゴール中央に決めた。しかし、同39分、MF長谷部誠(34=フランクフルト)がゴール前で与えたFKを、ゴール右隅に決められ前半を1-1で折り返した。後半28分、途中出場したMF本田圭佑(32=パチューカ)の左CKを、大迫が頭で押し込んだ。大迫は仲間が待つベンチにダッシュして喜びを爆発。西野監督が96年アトランタ五輪でブラジルを1-0で下した「マイアミの奇跡」から22年…“サランスクの奇跡”でコロンビアを撃破した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板