[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テレビ・ラジオの局と番組のスレッド
598
:
とはずがたり
:2017/11/17(金) 13:41:58
1155 名前:パリ行最終便[] 投稿日:2017/11/13(月) 20:19:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00010000-bfj-pol
維新議員の朝日新聞批判ツイートが物議。その意図は「良い炎上商法」
11/13(月) 18:23配信
日本維新の会の足立康史衆議院議員(比例)が自身のTwitterで「朝日新聞、死ね」とツイートしたことが物議を醸している。ツイートは拡散しており、同調する声もあれば、公人である国会議員が一私企業に対し、そういった言葉を使うことを批判する声もある。いったい、どのような意図があったのか。BuzzFeed Newsは足立議員に直接、その真意を取材した。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】
そもそも、足立議員が「死ね」と引用した朝日新聞の社説「『加計』開学へ これで落着とはならぬ」(11月11日)は、文部科学省の大学設置審が、加計学園の獣医学部新設を認める答申をしたことに関するものだ。
社説では、「来春開学の見通しになったからといって、あの『総理のご意向』をめぐる疑いが晴れたことには、まったくならない」などとしていた。
一方の足立議員は、加計学園の獣医学部新設に関して、朝日新聞が「総理のご意向がある」と記載された文章を報じたことは「誤報」だったと主張。「総理の意向があったかのようにミスリードした」としている。
「保育園落ちた日本死ね」を撤回させる目的も
BuzzFeed Newsの単独取材に応じた足立議員は、「国のため、国会を正すため、日本を前に進めるための『良い炎上商法』という意図があった」と述べた。
一企業に対し、公人が「死ね」と攻撃的なツイートをしたことに関しては、「よくないことであり、問題がある言葉だと理解はしているが、あえて、非難を承知のうえで使った」と語った。削除の方針はないという。
引用した朝日新聞の社説に対しては、「いよいよスタートを切ろうとするところで、また足を引っ張るのか」と感じたという。
そのうえで、「愛媛県や今治市や、加計学園や、獣医学部を目指している学生さんのことを思うと許せないので、あえて死ねという言葉を使った」と説明した。
さらに、足立議員は2016年に話題となった「保育園落ちた日本死ね」についても言及。
「日本国民に対し失礼である」と違和感を覚えていたといい、この言葉を国会で取り上げた山尾志桜里衆院議員や、流行語大賞のトップテンに入ったことに対する「異議申し立て」ととともに、「撤回させる」目的もある、とした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板