したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テレビ・ラジオの局と番組のスレッド

552とはずがたり:2017/01/20(金) 18:08:42
>>549-552

 ??(同)政府の方を見ている意識があったということではない?

 「それは違うと思います。『われらのNHK』というのは、よく考えてみると、『われらのNHK』なんです。政府の言いなりに動いていることは、今までなかったし、これからもない。それははっきりしています」

 ??(同)体調が明らかに悪そうだが…

 「破裂しそうですよ。気分が悪い。風邪のようですね。たぶん大丈夫」

今後は書道をやりたい

 ??(日刊スポーツ)会長退任後は、どういう過ごし方をする予定か

 「僕は73歳で、もうすぐ74。どれだけ生きるか。下手すると、あと20年くらい生きる可能性もある(笑)。20年も何にもせず、ゴルフばっかりやるわけにはいかないでしょ。やっぱり、何かやってみたいなと思います」

 「たとえば、書道とか。催事などに行くと、墨で(名前などを)書くんですよ。何と(自分は)下手な字を書くのか、ということでね。そういうの(書道)をやってみたいな、と思わんでもないです」

 ??(同)仕事関係はどうか

 「これは全く分かりません。やりたくないとは思わないですね。仕事をやるのが、人間として普通だと思うからね」

 ??(サンケイスポーツ)籾井会長は、アメリカでは商社の社長もやっていた。ドナルド・トランプ氏が次期米大統領に就任することについての感想を

 「就任式で新機軸がいろいろと出てくると思いますが、今は何しろ、よく分からないですね」

 「アメリカの不法移民がいっぱいいるといいますが、不法移民がいるからこそ、アメリカは経済が伸びているといえなくもない。その辺は、難しいところですね。彼(トランプ氏)は、メキシコから人が入ってくるから、アメリカ人が職に就けないといっている。そういう部分もあると思います」

 「しかし、アメリカ経済をもたせているのは、そういうような低賃金の不法労働者ですよ。この人たちがいるから、アメリカの産業が間に合っているのだと理解しています。トランプさんがワンマンで、自分の意見を述べていますが、それはそれとして、アメリカ大統領という重要な大事なポジションを担うのですから、うまくやられるんじゃないかと思います」

 ??(同)就任演説にアドバイスは

 「僕が?(笑) まあ、やめておきますよ。所詮ね、言っても詮ないことですし。最後(の会見)がこんな調子で、申し訳ありませんでしたね…」



 NHK広報部によると、籾井会長は会見後に医師の診断を受け、インフルエンザと判明。NHK広報部は記者団に「気をつけてください」として謝罪。希望者にはうがい薬も貸与した。籾井氏はこの日、午前中から体調不良を訴えていたが、予定が立て込んでいたこともあり、周囲の事務方は籾井氏が会見に出席することを止めなかったという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板