[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テレビ・ラジオの局と番組のスレッド
542
:
名無しさん
:2016/12/04(日) 22:03:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000078-jij-soci
NHK籾井会長退任へ=経営委の同意得られず―後任候補に上田氏
時事通信 12/2(金) 12:27配信
来年1月に任期満了を迎えるNHKの籾井勝人会長(73)の再任が困難となったことが2日、分かった。
任命権を持つ経営委員会の12人の委員のうち、再任に必要な9人以上の同意を得るのが難しい情勢となったためで、籾井氏は任期1期(3年)限りで退任する見通し。後任会長の候補には、元三菱商事副社長の上田良一・常勤経営委員(67)が浮上している。
NHK経営委は6日に会長指名部会を開き、各委員が提出する推薦書に基づき、具体的な候補者選定作業に入る。石原進経営委員長は「12月中にはふさわしい候補者を決めたい」と話している。
籾井氏は2014年1月の就任記者会見で「政府が右と言っているものを左と言うわけにはいかない」と発言。従軍慰安婦問題でも「戦争しているどこの国でもあった」と述べ、強い批判を浴びた。15年には私的なゴルフで使用したハイヤー代を請求していたことが発覚するなど、言動がたびたび問題視されてきた。NHK予算は全会一致での国会承認が通例となっていたが、籾井氏の会長就任後、3年連続で野党に反対される事態となった。
こうした経緯を踏まえ、経営委は次期会長の資格要件として「政治的に中立であること」をより重視する姿勢を打ち出した。これまでの議論では再任に否定的な委員が優勢で、放送法で会長選任に必要な9人以上の賛同は得られない見込みとなった。
上田氏は三菱商事副社長を経て、13年6月にNHK経営委員に就任。現在は常勤経営委員、監査委員を務め、NHKの経営全般に明るい。関係者によると、「籾井会長のハイヤー問題の際に毅然(きぜん)と対応し、他の委員からの信頼も厚い」という。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板