したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テレビ・ラジオの局と番組のスレッド

523名無しさん:2016/10/30(日) 21:00:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161029-00000002-jct-soci
渋谷ハロウィン「不発」にテレビ局も空振り 金曜夜、冷たい雨の中待ちぼうけの人たち
J-CASTニュース 10/29(土) 13:15配信

 今年も、ハロウィンで渋谷は大混乱――という「絵」を期待していた人々は、「初日」は空振りを食う形となった。

 2016年10月28日、金曜日夜の渋谷駅前。冷たい雨が降る繁華街には、天候の影響か、例年のようなコスプレ姿の人々はあまり見られず。警察官、取材に訪れたテレビ局などが、手持無沙汰に過ごす姿ばかりが目立った。

■すっかり浮いてるコスプレ男女

 近年、10月31日のハロウィン前後には、渋谷駅周辺に多くの人々がコスプレ姿で集まり、世間の注目を集めている。2016年は31日が月曜日のため、週末の28日〜30日も含め、前年以上の群衆が駅前に押し寄せることが予想されていた。

 そして迎えた、「初日」の28日夜。例年、盛り上がりの中心となっている、ハチ公前広場を記者は訪れた。2015年の取材時には、ゾンビやナース、マリオなどに扮した若者たちで、辺りは埋め尽くされていたのだが......。1、2組ほどの仮装グループがいるほかは、まったく普段通りの渋谷だ。

 センター街方面まで足を延ばしてみると、ドラキュラマントを羽織った男性や、SWATの制服を着た男女、全身タイツのスパイダーマンなどが、ちらほらと歩いている。だが、それもごくごく少数。街行く人の5%にも満たない印象だ。昨年には道行く人から、

  「普通の格好でいるのが恥ずかしくなってきた」

という声も聞かれたが、今年は仮装組の方がすっかり浮いている状況である。

 ゴミ対策のため集まっていた清掃ボランティアの皆さんも、出番がないまま雨の街角に立っている。この日のために用意されたジャックランタンのゴミ袋も、スカスカのままだ。

NHK「ようやく、それらしい人が...」
 なにしろ、この日は昼からの雨だ。おまけに気温も、21〜22時ごろには11度近くまで冷え込んでいた。例年なら、かなり露出度の高い衣装を着た女性も少なくなく、それを目当てにした男性陣もうろうろしていたが、今年は、コスプレ姿の女性もその上に防寒着を羽織ってしまい、いかにも寒そうな表情を浮かべていた。自然、それをターゲットにしたナンパ集団も、28日にはほとんど見かけなかった。

 テレビ局なども、この予想外の状況に戸惑った様子だった。

 NHKでは夕方にはすでに生中継クルーを現場に出していたものの、カメラにはコスプレ姿の人々がほとんど映らずじまい。21時の「ニュースウォッチ9」でも、

  「夜になっても、仮装姿の人はなかなか見つかりませんでした」(ナレーション)
  「ようやく、それらしい人がいましたね」(現場レポーター)

と、明らかに当てが外れた、というムードだ。

 22時過ぎの時点でも、まだNHKの取材陣はセンター街入口に陣取っていたものの、腕組みをしながら、雑踏を眺めているばかりだった。

 「2日目」となる29日夜は果たして......。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板